今日は夜に西脇スクールを行いました!!

中学生も波琉くん、大河くんの二人がテストも終わって参加をしてくれました♪二人の参加はスクール生にも良い刺激を与えてくれているし、二人にとっても伸びる要素があると思います。最近改めて年齢なんか関係ないんだな〜って思います。誰だって学ぶ姿勢があればどこまでも成長出来るし、そういう意味で言えば成長しない人というのは自分から諦めた、割り切った人という事なのです。ずっと成長したいと思い続ける、願い続ける人は成長が続くだろうし、それが正解という事ではなく自分自身がそうしたいと願い続けるだけなので、自分の為に、子供の為にやり続けたいと思います!

スクール前は今日もゲームをたくさんやりました♪みんな本当に自分の想像を越えてくるようなプレーが増えました。ここでの時間、失敗を恐れる事はないので、全員が積極的にプレーをするし、『おい〜〜パスくれや〜〜〜!!』って言う、言われるぐらいみんながボールを持ちたがるようになりました。これは自分が関わる中であまりなかった事だし、今になってこうやって自信がみんな付いてきたんだろうな〜って思えるし、それがうれしい時間です!

ボールの強さ、角度、場所を考えるようになってきました!!

試合中のプレーはまだまだ荒っぽいし、特に内面的に弱い個が多い印象があるので、ちょっと自分の状況がうまくいかないとすぐに『強引・適当・真っ白』状態のどれかになります・・・。まだまだやり続ける精神力みたいなものが足りないと思うから、自分を磨くという意味でも、この部分を西脇スクール生にはこだわっていきたいと思います!

スクールはボール感覚のレベル9キャッチから開始していきますが、高学年には『感覚でボールを取る』事も求めています!観る情報と感じる感覚。両方大切だし、どちらも良い選手には必要だと思います。

そこから徹底的にボールと向き合います!

触るのが楽しくなってきているみんなですが、当然出来る事が増えると同時に課題も増えていくのです。そうやって繰り返していく作業こそが成長の形なんだと思います。やりたい事が出来るようになってきた部分と、やろうと思っているのに、出来ない部分と、やる前から諦めている部分と、そういう全てが『今の自分』であり、まずはその自分を認める事からしなくてはなりません。

その上で『どこまでやれるようになりたいか?』を整理して自分で挑戦をしていく!!それが『練習の意義』だとも思っています。自分がどうなりたいか?何をやれるようになりたいのか?の目的がハッキリしている個は行動が明確になり、成果も目に見えるようになる。自分で分かる成果を出せるようにする為にも、こだわりを持ちながらやれるといいですね!

『出来へんわ・・・・』から、『どうやってやるの?』に変化してきた個も多いです!

興味を持つ事、やってみる事、やりたいと思う事。それらが繋がった時に子供は大きな変化を迎えます。だから大人として、コーチとしてはその瞬間を引き出すような関わりや言葉掛けをしていく必要があると思っています。ようやく一年の終わりに近いこの時期に来て、『自分のやりたい事の意思表示』までは出来るようになってきているので、次は『それを表現する為の具体策』まで考えてもらえるようにしたいと思います!

ボールを自分の考えで扱えるようになってきたし、楽しそうな表情で触れています!自分で気付いているか分からないけど、表情の柔らかさと成功の数は比例していきます。だからこそ楽しんでやっている個がどんどん伸びるし、可能性も大きい。

話したり、工夫したり、アイデアを出してみたり、挑戦したり、失敗したり、成功したり・・・・

一日の、一回の、練習という中でどれだけ出来るか?出来たか?は本当に重要な事です。

グングン変化している個というのはやっぱり全てが変わってきています!黙々とやっているだけの個が対話したり、聞いたり、聞いてもらえたり。自分なりの工夫をしてみたり、真似したり、教えたり。失敗しても笑顔で悔しがったり、何度も挑戦してみたり。

一個のボールとはそうやって向き合えるようになっているだけに、ゲームという中でも心が安定出来るような自分にしていきたいですね!!

焦らずに積み重ねていきましょうね!!