2018年4月13日(金)
温かいのか寒いのか〜コートなしは少々寒かったです!
9時50分開始〜10分オーバーしての開始
先月の振り返り〜
7日の市民会館でのイベントは「強風と寒い」なかだったそうです!
15分の出番の「スリーA脳トレゲーム」出番は〜
音楽入りの「かとちゃんのバカ殿様の出」だったそうですよ〜
いつもはまじめ一辺倒のこのグループが、
笑いを堪えながらの出番は〜観たかったです!
無事に終えられ安心しました!
振り返りが4件(前述イベント含め)
ケアハウス〜持ち時間は2時間
いつも同じことをするので、退屈しているので
変わったことをしてほしいとの要望だそうですが〜
ん〜福井は4年間同じことをやり続けているのだけれど
参加者からの異はない!
どうしたものだろうか?
もっと楽しく、もっと言葉を選んで良い雰囲気に〜
また、出しゃばりに行こうかな〜
〜〜〜〜〜
↓の記事のサロンの報告
いつもは20名以下なのに50名は大変だった〜
との感想でしたが、慣れるより仕方がないかな?
そして、お料理ゲームを福井が提案したのですが、
「何だかざわざわして落ち着かなかった」との
スタッフの意見があり「?」でした(後でやってみましょう〜)
部屋一杯のざわめきが、ゲームの盛り上がりと
考えていますので、ざわざわが何故嫌なのかな?
ゲームリーダーは一人、サブが一人、あとはスタッフとして
今年度はやってほしいことを提案しました〜
昨年度にも、お願したけれど
グループ活動をしていると、平等意識が抜けないようで
皆がゲームを受け持つので、流れが切れてしまって
盛り上がりがないのが、とても惜しい気がします!
つづき(4月17日追記)
福祉センターでのサロン(お茶飲み会)
皆で大喜びなのが〜
以前は、「スリーA脳活性化ゲーム」が始まると
「ちょっと用事があるから〜」と静かに去った方
(しかし、あれ用事じゃないんだよ〜親しい方が言う)
今では、手指の運動は完ぺきに出来られるし
率先してゲームをしてくださるように・・・
本当に良かった!安心しました〜と!
そこでの人気のゲームは「坊主めくり」
事務所まで「きゃ〜きーわぁ〜わぁ〜」
大騒ぎが聞こえてくるそうです!
ゲームの種目に限られているので
(障害のある方がいらっしゃるので〜)
もっと工夫をしたいとのことでした
私も、考えなければ・・・
〜〜〜〜〜
「夢の旅行」に時間がかかったり
最後に「夢の旅行の確認を忘れる」ので、
この頃「気になるニュース」を何人かに聞いている
「夢の旅行」は、「お手玉渡し」でやるのも良いのでは?
で、やってみました
夢の旅行らしくなかったのですが
お隣町の「和束町のお茶摘み」(お茶の発祥)
交通機関がなくて、行き難い所でしたので
やってみることに
「此処から和束には?」
「自家用車」(お世話役のSさんの車)に乗せて貰う事に
「和束では?」
「お茶摘み〜」
「摘んだお茶の葉っぱは?」
「蒸します〜」
「蒸したお茶は?」
「美味しく頂きます!」
では、出発!
「Sさんの車で摘まんで右へ摘まんで右へ〜落っこちないようにね」
「換えて」
「山を登ったり下ったり〜乱暴運転のSさんですねぇ〜」
「落っこちた方は居ませんか?」
「何人かいましたねぇ〜お金持ちもいらっしゃる!」
「和束に着きましたよ〜何をするのでしたか?」
「お茶摘み」
「お茶を摘みながら摘まんで右摘まんで右〜」
「沢山積みましたね〜これはどうしますか?」
「工場で蒸します〜」
「蒸しながら摘まんで左摘まんで左〜」
「蒸しあがったようなのでどうしましょうか?」
「美味しく頂きましょう〜」
「帰りもSさんの車で送って貰いましょう〜」
「夢の旅行の確認です」
「何処へ?」
「何に乗って?」
「何をしましたか?」
「摘んだお茶は?」
「帰りは?」
面白可笑しく答えましょうね!
例えば、「Sさんの乱暴な運転で〜」とか
〜〜〜〜〜
お仲間のひとりが「お料理ゲームちらし寿司版」
を作成して下さったので〜4チームでやりました!
Aチームは、完璧な出来!
お酒やケーキもありました
最後に、要らない札を出し合って、家族同士で
ジャンケンをして、好き名札を戴くのですが
Aチームは、他のチームが羨む「お酒」もありましたが〜
それを「要らない札」として選択しました!
ジャンケンでは、一番に勝ち足らない具材をとりました
そして「完璧なちらし寿司」に完成!
家族がひとつになり、ジャンケンに行くお父さんに
「すしめし」取ってきてね!とか、錦糸卵が良いなぁ〜
とか〜大盛り上がりでした!
説明不足で、お読みになっても
理解出来ないかもしれないでしょうか?
どこかで「お料理ゲーム」の説明を致します!
スリーA研究所・関西
福井恵子