今日は気温24度で、関西では夏日も多いようです。
昨日の続きです。通り抜けには100万人の人が来ているといわれています。
近年、外国人が非常に多いです。時間によっては通勤電車のラッシュ並みの混雑の時もあります。その上、みんなスマホやカメラの撮影で立ち止まる。しかしここは通り抜けの名前通り、基本は立ち止まらないのです。
さすがに自撮り棒は減りました。(危ないから禁止かな?) 今年の桜は134種349本
「静香」とか名前を書いた 木札が下がっています。
選ばれた今年の桜は「大提灯(おおぢょうちん)」だそうです。(もう散ってました)
今年はこのような目立つベストを着た人がいました。オレンジ蛍光色のベストです。
一人で3つの言語の通訳さんなのでしょう。
案内所とは別に、トイレや出口とかわからない人にはこういう人が立っていてくれると、助かるかもしれません。東京オリンピックでも必要になるのでしょうか。ちなみに会場内のアナウンスは日本語、中国語だったような気がします。英語はアナウンスしていたか不明。
造幣局内は飲食禁止ですが、その周囲には屋台がたくさん出ています。
飲食も多いので、臨時のゴミ箱設置。分別までは無理のようです。
人が集まればごみが出る。
通り抜けが終わり、駅の周囲は静かになりました。