今日はテスト休みメンバー等が多く抜けた為、残りのメンバーのみでの練習!
こんな機会だからこそ各自で、自分と、サッカーと向き合ってほしいという思いでした。人数が少なくても、各自がサッカーをやりたい気持ちだったり、うまくなりたい気持ちというのは関係ない事だと思っているので。
今中代表にも練習時間の趣旨と意図を伝えながら今日のトレーニングのサポートを行ってもらいました!
自分が出来る事、やりたい事、やらなければいけない事、この3つがあると思います。
まずはそれをどこまで把握、理解出来ているか?ですね!
出来る事ややりたい事までは何となくあるものの、『やらなければいけない事』に関してとにかく弱い!
特に自由な時間の中ではそれをほとんどしない。
昨日は試合をしました。サッカーというものを体験してもらうと当然のように、各自に課題や武器というものが見える。
日本代表がワールドカップに向けてメンバー選考されている中で、どういう選手が残るのか?選ばれるのか?メンバーに関しては賛否両論色々あるが、監督という人間が選ぶ時に『こいつなら信頼出来る』と思われる事だろう。周りがいくら騒いでも決定権のある監督さんがいかに信頼するか?が全てだと思う。意見を色々言ってる人は、そういった信頼関係など見ていないし、個人の主観でものを言うから当然意見は分かれる。
そういった中で選ばれない選手だって山ほど出てくるし、その時に『自分には何が足りないのか?』を見つめる必要がある。誰にだって、どんなレベルにだって課題があるという事。みんなにない訳がない。
そこと上手に向き合えるかどうか?がステップアップへの道。
今日は序盤は、『横へならえ』の悪い部分がモロに出ていたし、好きな事をやるのは良いとしても『好きな量しかしない』から変わらない。そこまで自分ペースになればもう価値はない。いくら好きな事だけであっても『やり込む』『やり続ける』事で力になる事はあるが、そこまでもしないからただの『身勝手』で終わる。
試合でも同じだろう?ドリブル好きだからって開始5分だけめちゃくちゃやって、疲れたらパス。もしくは何もしない、って選手を誰が仲間として受け入れる?身勝手は仲間ではなく敵になる。だから、みんながやるべき努力の時間とは『好きな武器を磨く⇔苦手な課題を克服していく』の両方が必要なんだという話はしました。
両極端だからこそ『幅』というものが生まれる。
だから両方を経験しないといけない!うれしい事と思い切り嫌な事の両方。経験するからこそ幅のある人間になれる、選手になれる。
もっとそういった時間が必要になるね?という事を終わってからも今中代表と延々話した。次の練習からやり方も工夫しなければいけないですね、と。
子供達は基本的に従おうとしてくれるからこそ、必要な事を適切に与えないといけない。その量、タイミングこそが指導者と呼ばれる方の要素になっていくと思う。自分にはその要素がまだ圧倒的に足りない。でも、自分自身もその幅を広げている途中。今が未熟である事に恥ずかしいとも思わない。足りないからこそやり続けるし、改善しながら進んでいく。
選手も、コーチも、同じ人間。日々成長しないといけないのも同じ。
その為に向き合う努力と向き合う勇気がほしいね。やりたい事が自分を助ける武器になるが、苦手な事は仲間を助ける武器になる事を理解してほしい!サッカーとはそういうスポーツなんだ。