今日はナイターでエリート塾の練習とファルコの練習を行いました!!

金曜日は3年生もこうして参加をする形になったので、毎週一回は元気な顔を観る事が出来ます。自分が関われる時間はまだまだ続きます!エリートのはエリートの、1年生には1年生の、2年生には2年生の、3年生には3年生の。それぞれの立場であれ、やるべき事はあるし、共通の部分はこの時間にやっていきます!でも、本当に大事な『個人』の部分は各自の時間や、各自で質問したり工夫をする事で変化していくので、その部分の芽が出てくる事を楽しみにしたいです!!

まだこの地域には『ドリブル』があり、『リフティング』があります。

それが悪いのではなく、サッカーというスポーツの中で起きる事が起きないトレーニングを繰り返しやってもやっぱり『ボール扱いはうまくなった』としても『サッカーがうまくなった』には繋がらないのです。その決定的な根拠として、今日エリート塾の選手達に『自分が一番気づいているミスは?』の質問をした答えに全てが出ていました。

普段、何をトレーニングし、何を伸ばし、何を目指してるのか?それが自分の意思なのか?そういうのがハッキリと分かる答えでした。

だからこそ、やっぱり変えないといけない!と思うのです。

みんなの頭の中にあるものから変えないとやっぱり努力の方向性がズレると思うからです。がんばっています!!という言葉『しか』ないと冷静な判断が出来ません。今の自分がどのような状態なのか?何をやれば良いのか?どうなりたいのか?などです。それすら考える事なく、与えられた事を正しいかどうか?すら判断せずに『がんばっています』という状態の子がほとんど・・・。それではせっかくの才能もやっぱり伸びないと思うのです。。。

実際に、今日のトレーニングをやる際には『何でこれをやるのか?』の意味からきちんと伝えました!やるべき事、どうしてやるのか?の意味。

頭で理解し、行動で表現しようとする事が大切。出来た!は『分かる』が先じゃないといけないのです。誰かの評価で出来た、と決める子が多いと思うので・・・。

リフティングの形を使った体の動かし方のトレーニング。目指す形を分類したドリブルのトレーニング。そこから対人の形でやっていきました!!

ミスをするという事は構わない(何も考えないよりもマシという意味で)。それよりも、意味を持って、理解をして行っているのか?自分の頭、心のフィルターを通っているのか?が本当に大事だと思う。

それが通っていると、明らかに表情が違う。トレーニングに取り組む表情が全く違っているのが分かった。やろうとしている!!!その差が自分で分かったという事はこれからも子供達にとって有意義になっていく時間を作れるという事。

どうして練習をするのか?どうしてサッカーをやるのか?やっぱり考えてやってほしい!やりたい事を、やりたい時に、やりたいだけ、じゃ何も成し得る事は出来ない。意味を考え、理解出来た時には本当の努力が始まるし、そこには苦痛や辛さもきっと伴う。それすらと向き合えた時にこそ、男は、人間は変わるのではないだろうか??とつくづく思う。そんな男として変わる時間になっていくように自分も一緒にがんばりたいと思います!!