今日は夕方からの加美スクール♪

陸上の練習もなかったようなので元気に参加をしてくれました!今日はいつものように6年生対それ以外というゲームではなく、ランダムに分かれてゲームをやりました。その理由はコーチが6年生の聖斗くんにターゲットを絞って『負けるもんか!!』と挑戦状を叩きつけたからです(笑) 絶対に聖斗くんに決められないようにがんばりましたが・・・・3点ぐらいは余裕で決められましたね(笑) 完敗でした!!もうスクール生もみんなスクスク成長していくので勝てないようになってきていますね〜。。。うれしい気持ちと寂しい気持ちが入り混じっております♪

スクールは今日もレベル6キャッチからのスタートでした!!

各自ボールの扱いを目的にしている子もいますが、一歩進んできた子は自分の身体を扱えるようになってきています!この変化が大きいのです。ボールを上手に扱おうとする子はやっぱり多いと思うけど、結局出来ない要因の多くは自分自身なのです。だってどう考えてもボールは丸いし、大きさも、重さもみんな同じなのですから。違うのは一人一人の身体なのですから、変えるべきは自分の身体なんだって発想に届くようになると変化は大きくなっていきますね!

今日もマット運動を入れました♪

最近スクールでみんなの運動能力というものを見させてもらっていますが、やはりうまく出来ない子というのは『脳と身体のズレ』ですね!やろうとする事、やりたい事は分かっても実際にそれを表現するだけの力が不足しているという事。だから出来ない=下手クソという考えではなく、出来ない=身体が上手に動かせない、とか脳からうまく指令が飛んでいない、という事のほうが正しいのです。下手クソなんていませんよ!だから出来ない=ダメという考え方も消さないといけませんね!

みんな必ず出来るし、出来ると思える脳をまず意識して使っていくようにしたいですね♪

そこからリフティングのような形でまた身体を整えていきます!

なかなか『歩く』という一番みんなが使う自然体の動きに近付ける事に苦労をします。どうしてもサッカーをする時の動きを『特別』にしてしまうから無理が生じたり怪我が増えるのです。自然体を扱えるようになれば普通に歩いていて怪我をするなんて事はほとんど起こらないですよね?その感覚を持ちたい。全部がそれではなく、それも出来る、という風にしたいのです。

普段のみんなは各少年団などで『がんばる事』をほとんど要求されているので・・・。その環境の中でのスクールですから『抜く事』を覚えてほしいと思います。人間は『幅』がある事が強みになると思います。

ドリブルの際もだいぶ頭の中が動いてきたね!!

ボールだけしか見ない。コーンを避ける事しか考えられない。

そんな状況からちょっとずつ各自の頭が動き始めてきました♪
・タッチ数
・両足
・脱力
・視野の確保
・姿勢
・柔らかさ

など、意識が見えてきています♪何かを変えていくにはやっぱり考える習慣がまず必要です。スクール生にもそういう大切さがようやく浸透きている実感があります。意識を変えろ、考え方を変えろ、と言うのは簡単ですが、それが出来るようになる為の準備がほとんどの人が出来ていないんだと思う。即効薬なんてありません。

コツコツ時間を掛けてやっていきましょうね♪