今日のナイター練習は室内で行いました!!
グランドが使えない時もこうしてやれる場所があるのは本当にありがたい事です。
今日もゆったり、子供達と一緒に取り組んでいきました。
9月に保護者会をしました。
その時に指導の方針みたいな事も話をした際に、『観る・聞く・やってみる』のどれかのタイプに分けられるという話をしていました。そして、今も実際に各自の違うタイプに応じてどのように接していくか?を変えながらやっています。同じメニューをやるけれど、上達のコツを掴む方法はバラバラなのです。とにかくやってみながら身体で覚える、聞いてやってみる、観てヒントを得る、と。
そのどれもが正解だろうし、自分に合った形でやってほしいと思う。
今日は体育館にちょうど色々な道具もあったので、それを使って色々遊んでみました♪
一番長く遊んでみたのが『縄跳び』でした!リフティングをしながら縄跳びをする。もちろん簡単ではないのですが、身体が賢い子はこれをうまくやれていくし、中でも一番ハマってとことんやりこんでいた柊真くんは30分間でとんでもない上達ぶりでした。
やはり興味というパワーは強いし、前向きな取り組みは成果を出す。子供から教わる事ばかりですね!
そこから強烈なボールを『スっと』止める事を自分なりにやってみたり、一緒に考えてみました!
頭では分かっていてもそれをいざ再現するとなるとなかなか難しいものです。でも、そこに『やりがい』を感じてほしいし、そう思える子はどこまでも成長出来る。自分の立場は先回りして色々教える事ではないし、子供達が『欲せば欲した分だけ』を与えられる準備は常にしておかないといけない。
目指す形は違っても、理想の形というものは似ている。
理想というぐらいですからそこに行き着く事は出来なくても、向かう過程が大事でありそこに個別の差が出るという事になる。歩みを止めない限りは人はいくつになっても、どこまでも成長出来ると思うし、それは自分自身で体感している事だからみんなも過去ではなく、未来でもなく、『今』をとにかく大事にしていこう!
今出来る精一杯を繰り返していけばきっと納得いく結果が待っているはず!それが出ても出なくても、今の自分としてしっかりと受け止め自分のペースでまた進んでいけるようにしよう!!