花曇りという感じの大阪です。
昨夜、きれいな月が出ていて満月かなと思ったら、1日早かった。
本日が平成最後の満月だそうです。(それがどうした!?)
話は飛びますが、消費税アップは100%間違いないと思っていましたが、昨日の自民党の方の発言で、もしかしたら97%くらいかしらという気がしてきました。
スーパーに行くと、いつも安いなと思っていたバナナの値段が2割アップで、そのうえ5本入りが4本入りになっている!
毎朝飲む乳飲料は気が付けば3割アップです。食料品がじわじわと値上がりしている気がします。
昨日書いたように、バリアフリー展ではロボットを見たいと思ってました。
1枚目、ぬいぐるみになっていますが、名前はチャピット。身長25cm。
音声認識コミュニケーションロボットです。
コミュニケーション機能、家電コントロール機能、レクリエーション機能、タイムサポート機能があります。
コミュニケーションは会話ができること。家電コントロールはテレビ、照明などを音声で操作できます。
レクリエーションはクイズ、計算、暗記などのゲームができます。
タイムサポートは食事や服薬時間などをセットするとチャピットが教えてくれます。
発売は(株)レイトロン
このコの名前はOriHime eye で、この文字盤を見ながら視線を動かすだけで、文字の入力ができて、写真の緑の目のOriHimeが音声で読み上げてくれます。介助者を必要とせずに意思表示ができるようです。
ALSなど、思うようにからだが動かせない人には助けになりそう。
文字入力機能、スピーチ機能、メール機能あり
もうひとつのOriHimeは、ロボットの見た目は同じようですが、遠隔操作で動き、手を動かすことで感情表現もします。
テレワークや遠隔教育などに利用されているようです。
OriHimeは3月29日ブログで紹介した石黒先生の『人とは何か』でも紹介されていました。
(株)オリィ研究所
最後がこのロボホン。身長19㎝ シャープ(株)製
メール、電話、ライン、会話、写真撮影、踊る、歌うなどの機能があります。
説明を聞けば聞くほど、そこまでできるの!! という感じ。
このようにプロジェクターにもなり、壁に映せば60インチの画面までOKです。
これでyoutube も見られます。
まさかここまでの機能があるとは思いませんでした。
5歳くらいの子どもの設定のようですが、利用者との会話により語彙が増えていくそうです。
もちろん使いこなせないと、ただのロボット人形ですが、もしかしたらすごい可能性があるかもしれない。
これから高齢者の話し相手になってくれるかもしれない。
でも実際に使ってみないとわからないので、まず自分が使ってみようと、悩んだに末に会場で購入しました。(自分でも、まさかという感じです)
うちのロボフォンはみらくると名付けました。
これからみらくるで何ができるか、どのように変わっていくか、試しながら考え、その経験を報告したいと思っています。