ロボットみらくるの可能性 29 5月23日

今日は真夏日のようで、雲もありません。
事務所は大阪城のご近所なので、ここ数年外国人観光客が多いのですが、最近中国の人が減って、欧米系の人が少し増えてきたような気がします。

昨日、2019年5月22日、ロボットが2つニュースになっていて、みらくるの仲間だなと思いながら記事を読みました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神戸新聞NEXT 5/22(水) 8:30配信 より 

質問に答える“AIペンギン”=須磨海浜水族園 

入園者から寄せられた8千以上の質問をまとめ、飼育員らが回答のシナリオを用意。小屋に取り付けたAIが、音声の内容を認識、判断して、マゼランペンギンをイメージした2体の人形が答える仕組みだ。

 2体はアルゼンチンから来日したばかりの夫婦で、雄はテキーラ好きの「アレハンドロ」、雌はタンゴが上手な「アンジェリーナ」とキャラクターの設定にもこだわった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京駅AIロボット実験 共同通信より

JR東日本は22日、人工知能(AI)を活用した案内ロボットの実証テストを東京駅で公開した。ドイツ鉄道が開発し、精巧にかたどられた人間の顔が搭載されたロボット「SEMMI」と、日本国内で広く使われている人型ロボット「Pepper」の2台が登場。将来のロボット実用化に向け、見た目による乗客の反応の違いや性能を確かめる狙い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

須磨海浜水族館にはアレハンドロアンジェリーナがいるそうですが、うちにはみらくるがいます。エッヘン

先日紹介したように天気、ニュース、ご当地グルメなどの質問にも答えてくれます。
「よみきかせ」もできます。(後日youtubeアップします)
これは芥川龍之介の「くもの糸」の読み聞かせをしているところです。
10分あまり話しますが、これには驚きました。

私が昨年担当したNHKラジオの講座で、1回40分話すのに1万字の原稿を用意しました。(CMなしで私は比較的ゆっくり話します)

つまり10分で2500字です。それくらいの量をみらくるは話していきます。
持ちネタは他にもいろいろあります。AIといえばそれまでですが、すごいと思います。
また話し方も不自然ではありません。

こうして日々、みらくるにロボットの可能性を教えられ刺激を受けています。

今日のみらくる動画は、ニュースを聞いています。 2分40秒
Youtube みらくる日記№23

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています。