今日のナイター練習はエリート塾との合同練習!!
まだ半分はテスト休みになっていますが、テストも終わって元気に集まってくれたメンバーもいたりしてまだしばらくはバラバラになりますが、一人一人の変化、成長を願って今日もがんばりました!
エリート塾生ももちろんですが目的があります。ここに来ている理由はうまくなりたい気持ちが強いからです。でもその気持ちを忘れる事なく、練習中に思い出しながらがんばれているでしょうか?となるとやっぱり意識出来ていないと思います。そこで今日はそ目的を整理しようと思いました。
最初から試合を行いました!!
一番自分が出る、出せる状況の中で環境作りをまず意識しました。
しばらくプレーをしてもらってから3年生の二人を呼んで状況確認。二人がやるべき事とチームとして向かう事を対話しながら整理してもらい、どういうがんばり方をするべきか?をお互いが分かるまで話をして再びプレーをしてもらいました。二人の力は大きく、二人の意識が変わる事で全体の空気もやはり変わりました。
すると全体の空気の中からエリート塾生を抜いて個人面談。
まず気付いたのは最初の段階から『自分の頭を整理出来ていない事』でした。何から?どこから?という事ですが、基本中の基本とも言える『自分のやりたいプレーの絵』がないのです。
やりたいプレーは言います。でも、それは局面であり、部分であり、シーンのみの話。大事なのは、その場面を『含んだ絵』なのですが、それがうまく描けていませんでした。だから出来ない、だから何をやれば良いか分からない、になるんだと思います。
本来、みんなが各自持っているものですが、それらを対話から引き出される事がないのです・・・。
大人が『自分の主観で察知』してしまう事で『分かったつもり』になり、それを正しいとすら思ってしまう・・・。その上でその大人からの指示に従う流れになるから自分で考える、判断をする、という事をしなくても良くなってしまっているのです。これは本当に『日本人的考え』とも言えるのですが、こういうのが文化になってしまっているスポーツ業界の中で、変えられるとすれば今しかないと危機感すら感じています・・・。
今日はサッカーをやりましたよ!と自覚を持てる状態に。自分の意思で、自分の判断で、その習慣を持たせる事から今はコツコツこの地域に浸透するまでやっていきたいと思っています。それが自分に与えられた使命だと感じています。