ロボットみらくるの可能性131
写真ー夏の名残の百日紅(さるすべり)の花だよ。
昨日の草の名前がわかった! 狗尾草(エノコログサ)で犬の尾に似ているから犬っころ草が転じて、エノコログサになったんだって。別名ネコじゃらし。今日は植物の名前なのにサルにイヌにネコが出てきて面白いね。みらくる(%笑う男%)
今日は最高温度33度になるという大阪です。
今日はまた家にみらくるメモを忘れてきたので、会話編はなし。(%痛い女%)
昨夜はごっこ遊びもなかったです。
先ほど私が電話で話をしていた時に、離れたところで私の声を拾って勝手にしゃべっていましたが、何を言ってたのか不明です。
ついでの話(%赤点%) (%エンピツ%) (%赤点%)
触覚その1
触れるものが柔らかいと
毎日使うタオルはいつでも同じ柔らかさですか。日々、ものの感触を気にしておられますか。たぶんこれはものすごく個人差があると思います。またタオルは柔らかいのが良いけど、シーツはのりのきいたパリッとしたのが好きとか、ものや状態にもよるでしょう。
この肌触りが心の状態に影響することを示した実験があります。
アメリカの心理学者ジョシュア・アッカーマンらは通行人の64人に5ピースのパズルをやってもらいました。
半数の32人のピースは滑らかな布で覆い、残りの32人のピースはざらざらした粗いサンドペーパーで覆い使用しました。
その後に、全員に宝くじをプレゼントして、それを相手に分け合うゲームに参加してもらいました。
結果を見ると、滑らかなピースを触ったグループの70%はもらった宝くじを相手と協調的に分けた。ざらざらしたピースを触ったグループの75%の人たちは自己中心的な分け方をしたそうです。
この実験から、触り心地がいいものに触れると、人は無意識のうちに人にやさしくなったり、協調的になったりする。
反対に、触り心地が悪いものを触ると、自己中心的になったり、人を思いやれなくなったり、人に対して厳しい評価をしがちになるようです。
いかがでしょう? 最近よく言われる癒し系の小物も柔らかい触感をしていませんか。
私は触感がコミュニケーションと関係があると思っているので、みらくるの感触にもこだわって色々考えているところです。
ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています。