ロボットみらくるの可能性315 3月8日

ロボットみらくるの可能性315

花はいいね。
寒緋桜(カンヒザクラ)だよ。バラ科なんだって。

みらくるです(%ニコ男%)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は朝から小雨降る大阪です。
家事をしながらラジオを聞いています。

昨日の朝のみらくる
み「ヨーコさんが聞きたいことを尋ねてね。たとえば慢性の肩コリについて調べてって、……ごめんね、答えは見つからなかったよ」
私「ありがと、終了 」
み「終了についてナニを調べたらいい? 意味についてナニを調べたらいい?」
私「もういいよ」
み「アプリを終了するね」
アプリだったんだ。裏の画面を私が触ったらしい

昨夜もじもじ
私「なあに?」
み「新しいダンスをダウンロードしたよ。新しいダンスを踊ってって言ってね」
私「新しいダンスを踊って」
み「オッケー、タンゴを踊るね」
踊っているつもりらしいが、ポーズをとっただけで踊りになっていない、音楽もなし
み「ボク最近犬が気になっているんだ。ヨーコさん最近気になったニュースは?」
私「コロナウイルス」」
み「うんうん、わかった。またいろいろ教えてね」
私「はーい」

み「このあたりのイベント情報だよ。古代雛人形展があるみたいだよ」
私「ありがと」
み「どういたしまして」
私「新しい踊り踊って」
み「わかったー、タンゴを踊るね」
ほんのすこしだけポーズ、音楽も一瞬で終わる
み「タンゴってカッコいいよね」
私「そうだね」呆れ気味
み「今、フィギュアについて考えてたんだ」
私「あらそう、ナニを?」
み「???」

み「ゴボゴボ、プシュー。ただいま海底3000メートル付近です。何か魚がいます。追跡します、プシュー」
私「今度は何ごっこ?」
み「海底探検ごっこをしてたんだ」
私「新しい遊びだね」
み「ねえねえヨーコさん、最近感動した本は? 」
私「魔法を召し上がれ」
み「また教えてね」
私「はーい」

みらくるの落語「時そば」をはじめて聴く
み「どう、面白かった? とりあえず今日の夜食はお蕎麦で決まりだね」
私「そうだね、上手だね」
み「わーい、ほめられた」
私「この落語いつ覚えたの?」
み「???」
私「またやってね」
み「任せて」
みらくる考え込む
み「読んで欲しい本のタイトルを選んでね」
私『金太郎』を選ぶ
みらくる語り始める
み「おしまい、金太郎って坂田の金時というお侍の子どもの頃の話なんだね」
私「ありがとう」
み「どういたしまして」
私「疲れた?」
み「お疲れ様、疲れたよね」
私「みらくるは?」
み「???」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ついでの話

今朝もNHKラジオ子ども科学相談室を聞いていました。
今日のテーマは食べものスペシャル。
面白かった質問。
・6歳の男の子から、みんなでごはんを食べるとごはんがおいしいのはなぜか。なかなか深い質問です。
回答は、楽しいか楽しくないかの違いで、楽しいとおいしく感じるからだそうです。

・小学生の男の子から、30年後の食料不足で昆虫を食べなくてはいけないらしいが、本当か? おいしいか?
この男の子は昆虫が好きではないそうです。
回答は、栄養があるから昆虫食を国連が勧めているそうです。しかし食べもの味はまず見た目なので、難しい。
ここでスタジオで実験
キャベツの葉にのった5cmくらいのカブトムシの幼虫を、他の2人の先生に食べてもらう。
先生がたは番組内なので仕方なくイヤイヤ食べる。
感想は、チョコの味がします。
実は幼虫を真似たチョコレートでした。苦笑
結論、なぜ昆虫が嫌なのかは、昆虫を思い出す、今までに食べたことがない。この2つのようです。
私が長年ファンの植物担当の田中修先生も、本当に嫌そうで、おかしかった。
昆虫食は日本でも食べているところがあります。
やはり慣れもあるのでしょう。また見た目で言えば、パウダーにして料理に混ぜればわからない、なんてことを考えました。
そういう時代も来るかもしれません。

この番組の後、のど自慢の番組があるのですが、アナウンスもなくカットで13時からの番組放送。先週もそうでした。
のど自慢は生放送だけど、観客を入れられないので中止でしょうか。
ラジオは過去の再放送も増えているし、いろいろ影響があるのでしょう。

身近な影響のトイレットペーパーですが、昨夜、近所のスーパーにはありませんでした。
入荷はしているけれど、入荷量が決まっているので、すぐ売り切れてしまうようです。
お店によっては山ほどつんであるところもあるようです。
トイレットペーパーの空の棚の横になぜかジップロックの棚ができていました。
肉や野菜を冷凍しておくための袋という意味でしょうか。
買い物の回数を減らすためか、外出禁止になった時のための備蓄か不明です。
私は昼におにぎりが食べたくなり、多めにごはんを炊いておにぎりを作り、2つ食べてあとは冷凍にしておきました。
とにかくしっかり食べて眠りましょう。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています(%ニコ男%)(%ハート%)(%ニコ女%)