今日は朝から体育祭の代休を利用しての一日みきぼう人工芝を貸切デーでした!!
毎年、この時だけはみきぼうも平日だし、ほぼ空いているのでみんなでサッカーを愉しむ時間にしたいと思っている日です。幸いにも体育祭はみんなの予定が重なったので代休も重なったし、一緒にやる事が出来ました。ただ、一つだけ残念だったのは一緒にがんばってきた志染メンバーだけは体育祭の時期が違う(10月末)ので、今日は一緒に出来なかった事です。。。でも、彼等は彼等で日々の生活をがんばっているのですから、こちらもこちらで精一杯の活動をするだけ!!その気持ちで今日は一日ゆったりと選手とまた時間を大切に向き合っていく事にしました。
一人体調を崩して欠席しましたが、残りは元気に活動が出来ました。
やっぱり芝生のグランドはみんなにとってもテンションが上がるし、サッカーをやるのに前向きな材料の一つになります。自分はこの年代は【好きでやってほしい】と思っています。がんばる為とか、根性を付ける為とか、そういうのではなく純粋に【好きだから】がんばる、努力する、悔しい経験もする、という活動をしてほしいのです。好きの気持ちが原点にないとこの年代で必ず心が崩壊します。
小学生年代はハッキリ言って誤魔化せます。少年団に所属し、活発に活動もしないから自分の本音と向き合う時間も多くはありません。そのまま向き合わずに中学生年代になってからようやく向き合った時に【自分はそこまで好きじゃなかったんだ・・・】と気付く事があります。それを【自分に合わない・○○が嫌だ】という理由にする事もありますが、本当はそこが根本ではない事が多いです。向き合う機会と時間が与えられていない子が多いと感じるここ最近。。。出会う小学生、触れ合う小学生が増えた事もあり、考えさせられる機会も増えた。
その中でようやく自身と向き合う事が出来る子もいるし、今はまだそれを避ける子もいます。
だけど、【避けた】後はまた必ずどこかで向き合わないといけないという現実が待っています。先延ばしにする事で得をする事などほとんどありません。ゆっくりでも向き合って、10回中10回逃げていたものを1回でも向き合うだけでも良いのです。その【きっかけ】さえあれば子供というのは大人の想像も出来ない爆発的な変化をするものです。
だから大人が用意するべきは【きっかけを与える】事に尽きると思います。そのきっかけは刺激なのか?優しさなのか?アドバイスなのか?対話なのか?色々あるはずです。それを日々試行錯誤しながら考えている最中。。。これ!!という答えなど未だに見つかりませんが、色々やっていく中で自分自身も【経験】となりまた伝えられる材料が増えると思います。だからこそ、今も、これからも、課題を先延ばしにしないで向き合っていきたいと思います。
今日は場面として与えたのは、
①自主トレの時間(自分の今の目指したい形の具体性を観る為)
②全体ゲーム(1,3年生対2年生)
③走力(心の根っこを探る為)
という流れでした。最初に全体でアップとしての動き作りをやってみましたが、今日みんなに伝えた【上半身と下半身の繋がりの悪さ】は大きな課題です!!今日からハンドスプリングをどんどん練習してください♪【リフティングがうまい】ではなく【リフティングで当たる箇所だけうまい】という表現が良いような・・・・それがみんなの今の現状。
繋がりを大事にしていきましょう!!その大切さが見えるとゲームでも仲間の距離感や相手との距離感なども見えてくると思いますよ♪慌てずに、だけど【明確に進む】事を意識していきましょう!!
最後は普段はやらない【走力】をしました。
きつかったと思いますが、サッカーは走るスポーツです!サッカーに必要な走り方が強い選手になりましょう!!そして、それ以上に大事なのは【自分が3本のうち何本目が一番がんばれたか?それがどうしてか?】まで向き合ってください!
それもきっと自身の特徴となり、武器となる要素の一つです。どれが正解、じゃなくどれが【自分】なのか?です。
最後までしっかりとやりきったみんなの表情はやっぱり良かったし、がんばった後の清々しい気持ちはやりきった人間にしか分かりませんね!そんなみんなを観てうれしくなっていたコーチですが、帰りに当たり付きの自動販売機にて当たりを出した斗碧くんがコーチの好きなコーヒーをわざわざ選んでコーチにプレゼントしてくれました♪優しいですね!!一日の疲れなどあっという間に吹き飛びます♪
またこうやって子供からの【貸し】をもらって、お返しを全力でしていかなければなりません!!ありがたさと感謝の裏には【行動でお返ししていく】事が待っています。自分が甘えないように、こういう優しさをみんながくれるから自分は永遠にがんばれるんだと思います。多くの選手と大切な対話もたくさん出来ました!!日々の積み重ねは必ずピッチの上に出てくる事と思います。裏切るとか、裏切られるとか、そんな事はありません。
日々の過ごし方、関わり方が全てであり、それによって出てくる課題や喜びも全てが【結果】なんです。これからもそれを肝に銘じてがんばりたいと思います!!