今日はまた朝から気持ちの良い天気の中、1,2年生とエリート塾生にも声を掛けて参加可能なメンバーでのトレーニングマッチを行いました!
今日は自分達のホームでもあるガルテンのグランド。準備からのスタートですが、いつも3年生を主体に動いていた1,2年生も3年生不在の中でしっかりと動いてくれたし、テキパキとしてくれたので予定よりも随分早く終える事が出来ました。
ただ、片付けの際は対戦相手のアグア姫路さんのほうが行動が早かったですよ!!みんなは対戦してくれた相手チームにさせる事なく、もっと各自が考えて動きべきだったのではないでしょうか?今日の経験がまた他の場所で活かせるようにアグア姫路さんの良さを見習って自分達もどこに行っても気持ちよく帰られるように工夫をしていきましょうね!
今日は25分を6本やる予定でしたが、途中の変更により7本やりました!
ハードになるかと思っていたのですが、それは大半がエリート塾生の小学生だった事もあり、雰囲気次第ではハードにもなるだろうと思っていました!まずは朝の段階で、小学生達がどこのポジションをしたいか?希望を聞いてやるようにしました。各ポジションに隣が中学生になるような設定にして、中学生にとっても新鮮な空気になるし、責任感も増すだろうと思ってやってもらいました!!
最初は緊張感のあった小学生達も、各自2本程度のゲームは参加してもらったのですが非常に良さというものが見えました。【僕のプレーの特徴はこうです!】というものをどれだけ出せるか?がテーマだったのですが、それもしっかりと見えたと思います!
小学生には各自の色を出すように、中学生には繋がりを大事にする事をテーマとしてやってもらいました!
1本目から2年生達のその感性みたいなものがしっかりと出せていたし、相手のコートの中で狙いを合わせるとか受け手の基準になれるとか、少しではありますが前へ大きく一歩を踏み出した感はあります。1年生は今、それぞれで課題の地点は違います。2年生と変わらない基準で求めている子もいれば、そうじゃなくまずは自分自身の事と向き合ってもらっている子もいます。1年生同士を比較するとかそういうレベルではなく、自分自身がこのファルコでどこまで成長出来るか?が大事なので、焦らずに少しずつレベルアップしてほしいと思います。
今日一日見ていて中学生達の【優しさ】は多く見受けられました。
ですが、一緒にエリート塾の時間にもやっている仲間でもあるし、もうちょっと要求のレベルを高めていく事も必要だとは思います。ボールを保持している際の自由度はあっても良いけれど、ボールのない時の動き(守備も含む)の時にはもっとやるべき事を周りから声を掛けてあげるべきだと思いました。
攻撃よりも、【攻撃⇒守備】への切り替えという点で一番の成果が見えたと思います。自覚を持って奪い返そうとする姿勢が相手のミスを誘ったり、二人目が余裕を持って奪えるなど各自の守備への貢献度は高かったですね!それらも中学生達が手抜きをしない手本を見せてくれているからだと思います!
ただの優しいとかで終わるのではなく、厳しい事も言えるし、その分努力もきちんとしている人になってほしいと願う。
人によって【誰に目を向けるべき時か???】は違う。
己(自分自身)か???
相手(周りの人全て)???
全体(自分の評価と周りの評価の一致)
だと思う。自分はどの段階かな?何が一番証明させるものなのか?を考えて改善に工夫(自分のオリジナル)を入れていこう!
対戦してくださったアグア姫路の皆さん!応援してくださった保護者の方々、本当に暑い中ありがとうございました(礼)