今日は朝から三木の緑が丘中学校会場での今年初の公式戦となる北播磨のリーグ戦が開幕しました!
昨夜の寒さがそのまま継続されていたので、かなり冷え込みました・・・。とは言え、そういう同じ状況の中で会場を設営し、運営してくださった緑が丘中学校さんに感謝をしなければなりません。
その気持ちを忘れないようにしながらもファルコの選手達が良い状態で試合を迎えられるように自分も意識をしてアップから選手の気持ちの組み立てを行いました。
リーグ初戦の相手は西脇南中学校さんでした!
選手全員の体調等を見ながらアップをしましたが、万全と言えるようなものではありませんでしたが、今日、今、出来る精一杯を出す事。チャレンジしながら一つのゲームで成長する何かを得る為にがんばる事を確認して送り出しました。
序盤から良い流れでチャンスを演出していくものの、最後の決めるシーンでうまくいかない・・・とは言ってもチャンス自体【作れるのが当たり前ではない】事から考えれば【決めないといけないとか決めて当然はない】という事を自分に言い聞かせ、気長にチャンスが形になるのを見守りました。守備のほうも粘り強くしてくれていたし、安心して観る事が出来ました。
1点取るまでには時間が掛かりましたが、その1点でチームみんなの力も抜けるようになったし、各自の特徴が随所に見られて見応えは増えました。
人と人の繋がり、という面は今はかなり注視している部分ですが、もちろん良くはなっています。でも、味方の特徴を理解し【引き出す】という点でもっともっと成長しなければいけない伸びしろを感じました。
でも、やっぱり考え方や気持ちの持ち方一つで成長出来ると実感出来たし、選手達もようやく【目先の勝利以外のもの】が見えるようになってきたな、と思います。
やっぱり、この年代に本当に大事な事は勝利ではないという事。
後々そこへ繋がっていく事は大事だろうけど、変な話自分自身は大した努力をしなくても勝利という結果を得られてしまうと、そこに甘えてしまうのが当然の流れ。そうではなく、今の自分を少しずつ高めていく意識が大事であり、それが【勝利以外のもの】です。相手との駆け引きとか、仲間のサポート、おとりやカバー、そういったものが【自分の心】で出来ると相当良くなっていくと思う。
昨日、グランドに来てくれたOBと話していて間違いないと感じた。今やっている事が5年後、10年後に活きてくる。
現象にだけ矢印の向いた言葉は何の意味も持たない。
言ってるほうは満足をする(⇒出た結果に対して言ってるのだから正解だと思っているし、そんなの言われなくても分かるという事実)。
言われた側は元気な声で返事をする【とりあえず返事をする⇒その場を終わらせる為の方法】。
何が必要で、何を学ばせるのか?大人の意識次第でいくらでも変われる子供達。大人ももっともっと学び合えるような会場に、場になれば地域全体が良くなっていくんだろうな〜と思った一日でした。
寒い中、会場の世話をしてくださった緑が丘中学校さん、対戦してくださった西脇南中学校さん、応援してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました【礼】