今日のナイター練習!!
今、君はどのレベルにいますか???
ボールを扱えますか??思うように動けますか??正しい習慣は身についていますか??言葉遣いは適切ですか??
全ての子に当てはまる【未完成】の部分。だけど、【指摘されないと】分からないですか?言われてから動くと不満が入るでしょ?大人も同じです。関わる大人としてやっぱりみんながもっと考えるべき部分だと思う。
グランドに出てくるのは【人間性】と【日頃の習慣】なのです。
特別なもの、まぐれ、たまたま、というものだってあるでしょうが、それこそ【たまたま】です。あなたを評価する【当たり前の基準】は隠しようがないし、日頃のあなたそのものです。
そういう意味でも足りない部分がたくさんあるのですが、それを改善しようとか、埋めるとか、そういう意識はありますか?うまくなりたい、成長したい、強くなりたい、と【上】を見るのは大事ですし、勝手ですが【足元】を見ないでそれをやっている子が多いという現実です。
だから的がズレます。
例えば【物を大切にしなさい!】とか【してほしい】と思うならばそうなるべき教育、躾、習慣を与えないといけないのです。勝手になるものじゃなし、第三者にしてもらうものではないのではないかと思います。何度も言ってるのですが、【着替えをしない】子が未だにいます。
こういうのを【うるさい事を言われる】という感覚なのでしょうか?着替えをしないとどうなるのか?どうしてすべきなのか?に目を向けていただけませんか?
うまくなる事は応援したい、賛成、なのに【その為にやるべき大切な事】への共感、協力がないと感じる事がとにかく多い。
ハッキリ言いますが、【自分の都合】を挟むならば、子供や相手への期待を一切排除してください!という事です。
これが一番の成長の妨げになる事を実感しています。コーチとして、選手である子供達に関わる際も【コーチが気にいらないから】という主観だけでダメとか、やりたくない、嫌いなどを決めれば選手の成長などありえません。それは関わる大人が皆同じでないといけないのです。親だから、先生だから、コーチだから、ではなく子供の成長に関わる大人という立ち位置で考えないといけない事だと思います。
一年の終わりになってくると圧倒的な【習慣の差】がにじみ出てきます・・・。気付いた者が勝ちです!
ボールも、身体も、スペースも、
感じたり、活用したり、大切に出来る思考の方法は同じ。
逆に、それらがうまく出来ない思考の方法も同じなのです。
うまくいってない?隣のあの子のほうがうまい?
それが君の習慣なんです。出来るように見える子はその子がそういう習慣を身につけたからです。答えはものすごくシンプルです!
うまくなりたい!!
ならば【うまくなる為の習慣】をつけていけば良いだけです。本当にそれだけです。
その【だけ】が一番難しい事も分かっています。だからこそ断言出来るでのです。
【習い事】から【学び事】に変えていきませんか?君に響く事を願います。