今日は昨日の雨天から一転!素晴らしい天気に回復してくれた中でトレーニングマッチ!!

先週から引き続きの山猿さんとバサラ須磨さん!交流をたくさんしていただくチーム同士でのトレーニングマッチなので、子供達の中にもちょっとした緩みが出てきます。それをどうやって気持ちを持たせるか?という自身への課題へ挑戦しました。

ですが、やはり自分などの力よりも選手同士での気付き、声掛け、プレーのほうがよっぽど大きな効果があり、新加入のメンバーからの刺激をたくさん受けて選手自身が良いライバル心とか、仲間意識を持ってくれているので雰囲気がうまく出来上がっていきました。

そこに新3年生の空気、新2年生の空気それぞれがうまく融合している所。

新3年生にしか出せない空気があり、言葉があり、姿勢がある。そのおかげでメンバーもうまく引っ張られているし、自分を出せている。この選手一人一人が【自分を出せる】と思ってくれるチームこそがベストだと思う!チームが組織的に作られ、周りから見れば各自の色がないように見えたとしてもやっている本人達がそれをやろうとする意思があれば成立します。

でも、逆に選手の意思や思いを無視してやりたいチーム作りだけを優先しても必ず歪み、亀裂は入るものです。そこをどううまくコーチがコントロール出来るか?に悩めるようになればチームは曲がりなりにもずっと前に進めると思います。

でも、反対に【何で俺の言うた事をやらないねん!】みたいな不満を持つようになると、チームは崩壊の道へ進むし、選手も伸びない。

選手が【こうやらないとコーチ(先生)に怒られる・・・】という意思でやってしまうと一番最悪。その選手の試合後には間違いなく【何も残らない】という結果になる。

今日は、新1年生も二人の参加があったのですが、一人は怪我している中でキーパーをサポートしてくれた上に自分もノートを持って色々メモしていました!!少年団のチームでもノートなどやっていないらしいのに、ここで自分で考えてそういう行動しているのは素晴らしい事です。良い空気の中でサッカーをやるとこんな成長があちこちに出てくるので本当に楽しい限りです。

自分の意思でやるという最低限のようで、最高の形を今自分は目指しています!試合であろうが、大会であろうが、言われた事をやるのではなく自分の判断でプレーをするという事。

これはずっと貫きたいです!

今日のゲームでは本当に前向きな姿勢がプレーにも出ていたし、ずっとこだわっている【ゴールを奪う・ボールを奪う】という事にも強さが出ていた!声掛けも良いものが多く、こだわろうという強い意思も見えたのは収穫でした。新しい競争が芽生え、各自のスイッチも入っている今、良い刺激がチーム内に広がってきている。

今日も少ない人数でありながらみんながしっかりと自分の出た時間に色を出してプレーしてくれた!結果云々ではなく、前向きな姿勢を持ってやれる事が一番大切です!

最後の一番疲労感を感じる時間帯に新3年生に【もう一歩雰囲気を上げてくれ!】とお願いした所、後ろから良い空気を作ってくれたので本当に力強いみんなの姿が見れました。

ピッチを出たら一気に恐ろしい【幼児返り】を見せる部分もあり(笑)、まだまだ未熟なみんなですが、それも含めて成長過程の中にあるものですから否定は一切しません!それよりも良くなった部分を評価し、みんなが前向きな変化をしたい、しようと思える空気を一番大切にしようと思います。

これからも前向きな日々を過ごせるように一人一人がんばりましょう!!

2週に渡り対戦してくださった山猿さん、バサラ須磨さん、ありがとうございました【礼】