今日はナイター練習!!
梅雨に入ったのですが、蒸し暑さはあっても梅雨のようなジメジメした雨というのはあまりないので実感はあまりありません。今日も外で思い切り出来た事は良かったし、選手達がかなり意識が変化してきているからこそもう一歩前に進めようと思っている所です。
常に各自にとって【ギリギリ】を探れば成長速度は格段に上がります。でも、そのギリギリを越えるとどうしても落ちてしまうという結果にもなるので、ここの探る駆け引きとかしっかりと観るようにしています。なかなかうまくはいきませんが、子供の為にずっと試行錯誤しながらやっていきたいと思います。
今日も一人小学生が参加してくれましたが、本当に一生懸命学ぼうとしています。
自分としてはこの場所に来た時に何かを変えるとかではなく、この子が自分のチームでのトレーニングや試合の時に考え方や取り組み方が変わったな〜って思われたり、自分で実感出来るようになれば一番いいな、と思います。
やっぱりこの地域では自らが学ぼうとする姿勢は少ない子が多いだけに、このファルコでの時間が何かの刺激になれば、と思います。
さて、中学生のほうには細かく、厳しく、話もします。
最近試合が多くなっている中で、みんなは【試合の時だけ落ち込む】という事を平気でやります。。。その時必ず言うのが、【普段からの様子を見ればそんなん当たり前に起きた事なんだよ】という事です。
だから試合で悔しいとか悲しい思いをしたならば、この練習の時間にどれだけ真摯に向き合い、自分を変えられるか?の努力をしなければいけないと思います。
身体を扱う重要性や、足を動かせる意識などは目にはなかなか見えません。
親御さんや普段のトレーニングを見れない人には到底気付かないようなレベルです。でも、そこの改善をしてこそ、意味があるのです。逆に、親御さんでも分かるような部分の指摘など、コーチがわざわざする事はないのです。それこそ子供の逃げ場がない状態は一番心が不健康な状態なので、そうならないようにコーチはコーチとしてのアプローチをしっかりとしていきたいと思います。
最後のゲームでも一番重要な事は伝えました。
攻撃の選手にとっての責任とは???という事です。仲間が信頼してパスしてくれたならば、そのパスがミスになったとしても信頼された仲間が一番に奪い返しに行く姿勢を見せる事。その心の繋がりが今のファルコには必要なんだと伝えました。
ボールを繋ぐのは技術ですが、
人が繋がるのは技術ではなく、【信頼感】です。
ここに気付いて、人や人の想いを大切にする人になる事。それは毎日必要な努力するべき事の一つです。毎日もっともっと自分に大切なものと向き合おう!!