今日のナイター練習!!

今日はエリート塾の練習日でもあったのですが、明日は運動会があるという事もあってほとんどが欠席。まぁ当たり前ですが、【うまくなれない理由】ってあるんですよ、って話。

預ける側に対して【習い事感覚】で預けているという【軽い感覚】が行動を曖昧にさせ、その姿を間近で見ている子供達の【基準】になるんですから・・・・。関わっている大人の感覚で決まるというのはそういう事なんです。別にプロになってほしい訳じゃないからほどほどに・・・って一番いけない考え方を当たり前にしている。プロにならないからこそやらないといけない事があるのに、本当に真逆な考え方に困惑している状態です。。。

昨年までこの甘い小学生達と同じチームで、同じ感覚でやってきた子もたった数ヶ月で大きく変化しているのは、色々な事に向き合っていますからね。

何の苦労もなく、ただ良くなったなんてありえないし、そういう期待からしておかしい。

【程々でいいです】なんてのは、本人が決める事であって大人が決める事じゃないんですよ。

こういう決定権が常に親にあるこの地域では子供の事は自分の判断、という考え方が多過ぎます・・・。私、サッカーの事は分からないので・・・と言われる親御さんは、子供が育つ、男の子が育つというのがどういう事かは分かっているのですか?って言いたくなるぐらいに曖昧過ぎる覚悟と言うか、そもそもの【預ける】という感覚の甘さが強烈過ぎると感じますね。

明日○○だから休みます。を言いだしたら毎日何かあるんじゃないですか???

そういう時だからこそ何をやるのか?って話なんです。見学するとか、話を聞くとか、成長する材料はあちこちにあるのに・・・。

まだまだこの地域で一人前の選手が育つのはかなり先?と言うか、一人前を考える人がほとんどいないのでしょうね・・・。

今日のナイターでも、かなり細かい部分の話をしましたが、ようやく自分の頭で考えて行動出来るようになってきました。

【横へ〜〜〜ならえ!!】が得意なこの地域。周りと同じ、隣と同じ、が安心する状況。

目立った人には【目立ち過ぎないように他の人への配慮をしましょう】と促すこの地域。

個が育たないのは大人の感覚の悪さであると本気で考えてほしいのですが、全く変わる気配がないと言うか、【私はきちんとしています】なんでしょうね。。これだけ書いても、自分の事だとは思っていない方々ばかり・・・。子供を変えるより先に、大人を変えないと・・・と強く思いますね。

だって、目の前では目の色変えてがんばっている子供達がいる訳なんですよ。

自分の意思で、自分の思いでプレーをする選手がいる中で、どうしてこれを小学生年代の子供が出来ないのか?を考えれば大人が変わらないといけない以外にありません。

自分のストレス発散や、上から目線、押し付け、数字だけの評価をもうやめにしてもらえませんか???

自分の目の前の子供は本当にあなたに本心を言えていますか?悩みを自分から言える子ですか?

問題は目に見えているんですよ。いつか・・・じゃなく、気づいた今から変えていきましょう!!