2022年秋の四国旅「西条グルメ」

この度の秋の四国旅日記(有馬温泉も含め)・・・

ようやくこれで終わりです。

長かったぁ・・・(汗)。14つ、日記を書きました。

これでもだいぶはしょったのですが^^;

最後に、よしこちゃんが伊予西条に行った時に

必ず立ち寄るお店を紹介したいと思います!

まず、地元のJAが経営する産直市場「周ちゃん広場」です。

圧倒的な品揃え、買いやすいお店のレイアウト、

商品の新鮮さ、そして価格の安さが魅力です。

で、ここの喫茶ブースにある

「周ちゃんまるごとカフェ」が超オススメです。

地元で採れた旬の果物をふんだんに使った

スイーツがめちゃくちゃ美味しいです。

今回はイチジクを使った、

「いちじくパフェ(650円)」を頂きました。

650円と言えばそれなりにしますが、

使っている素材がめっちゃ新鮮で、甘さひかえめで、

あらゆる素材に【うまみ】があって美味しいんです。

なかなか味覚というものを文章化するのは非常に難しいです^^;☆

大阪でこれだけこだわりの新鮮素材を使ったものを

提供するとなると、倍以上の価格はするでしょうね^^;

見た目倒しの底上げとか、嫌〜なこともせず、

ふんだんにドサッ!とイチジクとか入っているのが

田舎の方々の愛であったりします^^♪

夜は「麺処 大田屋」のトマトラーメンを食べに行きます。

ラーメン好きのよしこちゃんは、

普段はあまりこんな“変わり種ラーメン”は食べないのですが、

ここのトマトラーメンだけは別格です(笑)。

若い研究熱心な店長さんの意気込みが、

私をトマトラーメンから離しません。

お店に並ぶ他のラーメンもめちゃくちゃ美味しいそうなのですが・・・

西条に一週間くらいいれば、毎晩別のラーメンを食べに行くのですが^^;

ラーメンを食べ終わった後、そのお汁を

「雑穀チーズご飯」につけて食べるのがこれまた美味しいんです。

最後に無料でついてくる、「ミルクプリン」も美味しいです。

店長さんのちょっとした“おもてなし”ですよね〜^^♪

●周ちゃん まるごとカフェ

https://tabelog.com/ehime/A3802/A380202/38012786/

●麺処 大田屋(トマトラーメン)

https://tabelog.com/ehime/A3802/A380202/38005903/

・・・こんな感じで、今回も思い存分四国(有馬温泉含め)

大満喫させて頂きました。1028キロも運転しました(驚)!

こんだけの体験をさせて頂いて、

4泊5日の全行程でかかった費用は3万円弱(嬉)!!!

これからも精進しながら、費用対効果最大MAXな人生旅を

大満喫して参ります〜!!!

お世話になったみなさま、ありがとうございました(=人=)☆