今日のナイター練習!!

練習前の風景を眺めるのが大好きなコーチですが、そこには当然意図があります。

みんなの考え、みんなの努力、みんなの想いなどを感じる為です。コーチも【対話】と【感覚】を使い分けているし、対話のほうが大事な時と感覚のほうが大事な時ってあるし、みんなにもトレーニングの中で、そういった事を感じてほしいと思います。

練習前には【現時点の自分の段階】をまずは自覚してもらい、今日聞いた頂点の位置には誰一人いなかった事・・・・そして、そこがあってこそサッカーの始まりだと思っているコーチ。

この差を埋めていく必要はあるし、みんなの中のサッカーは【自分のやりたいプレーを表現する】に止まっている部分が大きいはず。でも、コーチが思うサッカーは【仲間と一緒に表現する力】だから、そこがないと始まらないとさえ思っています。ですが、どうしても個の自己肯定感や、向上心、好奇心、熱意、競争心など色々高めないと仲間と一緒に、まで到達さえ出来ないと思っているので、現状確認しながら進めていきたいです。

今週は特に【スピード感がある中での感覚】をテーマにしています。

止まった状態、余裕のある状態ならば誰だって判断は出来る。それが心のストレスがかかった状態の中で発揮出来るかどうか?をどうやってトレーニング中に作れるか?だと思います。言葉で追い込むだけではどうしようもありません。子供自身がプレーしながらその設定の中で気付いていく環境を整えていきたいと思います。

うまくいかなかった1年生達は【思考と身体が素直】という言い方と、【騙す思考がない事】という言い方が出来るのです。素直さは大事だけど、それだと相手の裏を突く攻撃が出来ない。

相手にバレないようにする事が要するにサッカーでの【騙し】になるし、それは悪い言葉や意味ではなく、良いプレーというのが相手を騙している事を理解しないといけませんね!

後半は、1年生と2,3年生分けてやりました。

2,3年生は競争心の中から自己をどれだけ表現出来るか?
1年生は【目で観るから遅れる動作を改善する】事が目的でした。

どちらも前向きな思考の中から良い成果は十分見えました。結果ではなく、大切な成果!そこを積み上げてコツコツがんばっていきましょう!!