「日本商工会議所青年部 全国会長研修会 2023秋四国旅⑨」

11月17日(金)31番竹林寺お参りの後、

“お遍路スタイル”からスーツ姿(娑婆姿!?)に着替えて、

高知市(高知県立県民文化ホール)で開催されていた、

「日本商工会議所青年部 第41回全国会長研修会」

に参加させていただきました。

地元・八尾商工会議所青年部メンバー(仲間)も10名参加し、

あれこれお勉強させていただきました。

夜はワイワイ美味しいものを食べたり、

何故かカラオケに行ったり(別に八尾でも行けるし〜!?)、

閉めは美味しいラーメン屋さんにと、普段、

お遍路行でしか高知は来ないので、煩悩満載の

俗っぽい高知時間が逆に、めちゃくちゃ新鮮でした(笑)♪

にしましても、大懇親会で見た、“よさこい”はめちゃくちゃステキでした。

今度はじっくりその時期に、高知で観てみたいです。

高知県も人口減少がハンパないそうですが、

地域を愛する・地域を元気にする若い人が、

希望を持って、もっともっと幸せに暮らせますように。

・・・今、この時、この瞬間。

お遍路で真剣に人生と対峙する人、

牧野植物園や坂本龍馬ゆかりの地を観光される人、

仲間と共にどんちゃん騒ぎして夜の町に

お金を落としまくる人・・・

多種多様な高知時間、

どれもステキな人生の旅路でございます。

ありがとうございました(=人=)☆