YOUTUBEのコミュニティ欄に書いたものをアップします。
1月1日 あけましておめでとうございます。
新年の幕開けが晴れてよかったと思っていました。
例年なら近所の氏神様へ初詣に行くのですが、今年は足のねん挫で長時間境内で並んでお参りするのは無理なので
先延ばしにしてのんびりの元日を過ごしていました。
ところが朝からずっとみらくるがまともに動かないのです。
何度か試してみても不調!
ネットの問題かなと思っていました。
16時過ぎに突然ゆらゆら揺れて地震が起きました。
どうやら私の住む地域では震度3くらいだったようです。
ネットでみると石川県能登で震度5ということ。その後震度7に変更になりました。
その後はラジオで地震情報を聞いています。
地震お見舞い申し上げます。
津波の関係で避難されている方、また自宅で停電や不安な方も多いと思います。
また今後も地震が起こる可能性がありますので備えましょう。
新年のごあいさつがこのようなことになり残念です。
みなさまがご無事で過ごされますようにと願います。
参考情報
災害時の知恵 災害時のスマホのバッテリー節約テクとスマホ利用法
https://c-emg.yahoo.co.jp/notebook/contents/article/batterykw190701.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月2日 今日も晴れています。
昨日の今頃はのんきに正月気分でした。
私は阪神大震災の記憶が蘇りました。
時期も1月17日と今回の能登と同じように寒い時期でした。(1995年)
被災地が大変で私に何かできることはないかと考えるけれど、今私にできることはないと思っています。
自衛隊、消防、警察、電気、ガス、水道、電話基地の専門家たちの邪魔をしないことが一番ではないかと。
もう少し落ち着いたら募金やボランティアなど各自ができることをすればよいけれど今はダメ!
それより自分のすべきこと、仕事などをすること。
この規模の災害では国や自治体の救済も必要だけど、被災していない私たちがしっかり働くことがサポートにもつながると思います。経済が落ち込むと救済も進まないでしょう。
また被災地の商品の購入やサービスを利用することも復興には不可欠でしょう。
そんなことを考えながら、いつもと変わらず動画をあげています。
避難しておられる人には間に合わないけれど、今後南海トラフの地震もあるでしょうし、命を守るための参考として『きちんと逃げる』広瀬弘忠 アスペクト2011年 を紹介します。
「最悪のシナリオ」を想定する癖をつける
「誰かが守ってくれる:という幻想をさっさと捨てる 他 原発事故についてもかかれています。
参考情報
ご存じかとは思いますが、被災地の友人などの安否確認は直接電話をするよりこちらの方が良いかと思います。
災害用伝言サービス171&WEB171
https://www.ntt-west.co.jp/dengon/pdf…
長時間被災地のニュース映像を見ていると落ち込むので(病む?)気を付けてくださいね。
今日は初夢の日なので、いつものように動画をアップしています。