【過去の日記です】
2025年2月9日更新
2月8日(土)。
ここ暫く、暑い!だの、寒い!だの、忙しい!だの、献血ルーム予約いっぱいやん&休みやん!などなど・・・暫く献血しに行けてませんでしたが。。。^^;
今、本当に献血される方&出来る方が少ない上に、人様の血液が必要な病気の方が多いそうですので、今回始めて事前予約して、35回目の献血をしに行って来ました~^^♪
前日はたっぷり寝て、お昼ごはんをたっぷり食べて、いざ、出陣!?
血色素量が12.0以下(=ちょっとお疲れ気味)だと献血出来ないので、献血前の血色素量チェックの瞬間はいつも緊張の瞬間ですが、おかげさまで今回は13.3あって、余裕で献血出来ました~(ほっ)☆
献血後、日本赤十字社から、コンパクトサイズの加湿器やクリアーファイルなどいただきました。八尾菊花ライオンズクラブさんからはお米も頂きました^^♪
加湿器やお米は工場や田畑で作れますが、人間の血液って、人間の体内でしか作れないので、本当に貴重で尊いものであるかと思います。
そして、輸血される(与えられる)側ではなく、献血出来る(与える)側であり続けていることに、私は自身の心身の健康の源である、両親祖父母、ご先祖様に感謝の念を深める時間でもあります。
・・・今、世界では戦災や自然災害、疫病奇病が猛威を奮っており、赤十字社の活動はますます重要になっているかと思われます。
いち日本国民/地球人として、赤十字社のみなさまの活動を日々、応援いたしております(=人=)☆