「お花見&畑作業 with オカン」

【過去の日記です】
2025年4月8日更新
4月7日(月)午後。
私と同じく畑作業が好きな母(愛称:オカン)を連れて、玉祖神社前にある山の畑に行って来ました。
桜&ユキヤナギは満開からのだんだんと散っていっている状態で、畑作業をするのにはちょうどいい気温で、桜吹雪がとっても美しかったです。嗚呼、日本人でよかった・・・と、心から思える、瞬間の一つです。
平日にもかかわらず、入れ代わり立ち代わり花見に来る人が多く、私の母は、見知らぬ同世代のオバサマ方を畑の中に案内し、あれこれ世間話をしていました。
大阪・八尾のおばちゃんたちはすぐに、誰とも仲良くなり・・・その元気で陽気なオープンマインドがめちゃくちゃオモロイです(>0<)!
この畑に植えているイチゴ・タマネギ・ジャガイモは、おかげさまですくすく育っていて・・・いいカンジで収穫期を迎えられそうです。
春の恵みをいただき、春の美しい風景の中で、今、ここに生かされている歓び/感謝の念をかみしめて、引き続き、ハリキッテ参りま~すっ(=人=)☆