こんにちは〜(*^_^*)

3期生のなぁこです(%星%)(%星%)久しぶりのブログ担当でドキドキしてます!

もうすぐ夏休み(%ハート%)

みんなはどんな予定たててますか?(%笑う女%)

最近わたしはダイビングのライセンスをとるため、学科の勉強して意気込んでます!!(%音符1%)

ダイビング仲間増やしていろんな海をもぐってみたいっっ!!みんな一緒に行かない!!!??

わくわくします(%ハート%)

さて、今回は3期生の6月、7月のゼミのまとめ、夏休み前の最終ブログとなりますっ(%音符2%)

さっそく振り返ってみましょう(%晴れ%)

(%黄点%)(%青点%)(%赤点%)(%緑点%)(%黄点%)(%青点%)(%赤点%)(%緑点%)

第7回 6/12 序章へのコメント
第8回 6/19 (台風のため休講)
第9回 6/26 序章へのコメント
第10回 7/3 序章、目次へのコメント
第11回 7/10 序章リベンジ報告 夏休み調査計画、目次 発表

(%黄点%)(%青点%)(%赤点%)(%緑点%)(%黄点%)(%青点%)(%赤点%)(%緑点%)

以下、詳細です(%エンピツ%)

第7回、第9回では5つのグループに分かれて、序章案へのコメントをしあいました。

共通したアドバイスとしては

・出だしは広い問題関心から書く。
・なぜそのテーマを考えることが今必要となるのか、という社会的関心を主に書く。
・主観性と論理性のバランスが大事。文献を用い論理性のある文章を書く。

台風で休講になったゼミの補講として6/21,22に先生と研究室でみっちり話し合いの時間も持ち、身がひきしまる良い機会になったのではないでしょうか(^^)

第10回では

ちーくん、のろちゃん、いくの序章意見交換会をし、ほかのメンバーは
目次を考えたり、、をしました。

しかし、序章の提出が済んだからと安心して、欠席したメンバーにアドバイスをきちんと伝えれていなかったり、目次作成が進んでいなかったりと少し緩んできている様子でした。

私も、だいぶ気が緩んでしまってました(-_-)/~~~
これからも引き続き文献を読む、集める、書くの作業を続けて、ゼミみんなで刺激しあっていきましょう!

11回ではせのさき。ちーくん、なぎ、くわ、とおるちゃんの序章意見交換会!
そして、ほとんどのゼミ生が目次作成したものの報告をしました。
目次を作成してみることで、自分はどのような設計図で卒論を仕上げるのか、
そして、その設計図で仕上げるために、どのように計画立てて取り組んでいけばいいか、
具体的に見えてくるものがありました。(%晴れ%)(%晴れ%)

また、調査計画に関してはFW先だけを考えて安心するのではなく

1)インタビューするなら人数や質問項目は?
2)FWなら依頼メールの下書きは?訪問予定は?

など、秋以降の見通しもたてて、逆算して計画することができたと思います!

楽しい楽しい、学生生活最後のの夏休み(%ハート%)

卒論もうまく平行して進めて余裕をもって合宿にのぞみたいですね(%ニコ女%)(%音符2%)

もし遅れているゼミ生がいれば、合宿中に報告をさせられて、遊ぶ時間減ります!!!!

それだけは阻止!!!

7/24は3期生4期生合同の、中間報告会です!(%星%)(%ニコ女%)
ひとまずはこれに向けて、前期のまとめをしてみましょう♪
そのあとはタテコン♪で、ボーリング!かな?

8.8企画など、夏休みもゼミのプロジェクトがあって楽しみです(%ハート%)(%ニコ女%)

みなさんステキな夏休みを(%ハート%)

(%王冠%)なぁこ(%王冠%)