今年の筍の目標は① 筍の奈良漬作りと ② 筍の水煮の瓶詰め保存をしたいと思っています。
下記の作り方参考にさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・
<作り方>
たけのこは、ぬかを入れたたっぷりの水で30〜40分ほどゆでる。
水にとってさまし、根もとや残った皮をきれいに取り、水をかえて 一晩さらす。
たけのこを適当な大きさに切り、ビンにきっちり詰める。
ビンいっぱいまで水を入れ、フタをしめて軽く戻す(ゆるくでOK)
ビンをお鍋に入れ、ビンの肩までお鍋に水を入れて火にかける。
沸騰してから30分煮る(脱気)
ビンを取り出しフタを固く締める。この時、やけどに注意!!
今度は、ビン全体がお湯に浸かるようにして再び30分煮沸。(殺菌)
(なべの中でビンを横に倒すといいですね)
なべから取り出し、ビンを逆さにして自然冷却したら出来上がりです。
<保存方法>
・日のあたらない冷暗所で保存
上手く密封されているものは、茹で汁が全く濁らず、一年たっても透明
保存中に、茹で汁が白っぽく濁ってきたら、
そのビンは空気が入っているかもしれないので、急いで食べること
<取り出し方>
フタにキリなどで穴をあけ(シュポッっていいます)、空気を入れてから開ける。
・・・・・・・・・・・・・・・
筍の甘酢漬け
作り方
■半年〜一年はもつとのことです。
<材料>
ゆでたけのこ 200g
砂糖 大さじ3
酢 大さじ3
塩 小さじ1
たけのこは食べ安い大きさに切ります。
砂糖、酢、塩を鍋に入れ火にかけ沸騰したら火を止めを入れて冷まします。
これは、ネットで探した保存方法です。
以前に同じ方法で作られた「瓶詰めの筍」を頂いた事があります。
お正月に調理しましたがとても美味しかったので初めて作って見ました。
甘酢漬けはそのままでもいいですし、ちらし寿司などにも美味しく使えそうです。