千里ニュータウン再生イベント開催

18日(日)、千里南公園で「千里ニュータウン再生交流イベント」が開催されました。
牛首ヶ池に面する緑に囲まれたステージでセレモニーがあり、実行委員長(加藤晃規関西学院大学教授)、大阪府知事、吹田・豊中市長の挨拶のあと、千里ニュータウンに住むこども達16人によって、”みんなで夢を育み、次代につなぐ、千里ニュータウン”を基調とする「千里ニュータウン再生まちづくり宣言」が行われました。

そのあと、白いハトの形をした風船がいっせいに放たれ、千里ニュータウンの元気なまちづくりが進むことを象徴するように、ゆっくり空に舞い上がりっていきました。

ステージでは、梅花女子高等学校のみなさんによる、チアリーディングが披露されました。全国トップクラスの元気いっぱいの演技に、会場から大きな拍手が送られました。
午後は、関西大学、大阪学院大学、大阪産業大学、吹田・豊中のCATVなどによるパフォーマンス、FM千里の公開放送なども行われました。

円形広場には、千里地域に関係の深い企業、大学、NPO、各種団体などの紹介・PRブース、インド・トルコ・ギリシャなどの外国レストランが並びました。
千里・住まいの学校もこのイベントに参加し、パネル展示やパンフレットによって活動を紹介するとともに、住まいの相談に応じました。また、協力団体のグッズ(千里の絵はがき、能勢菊炭)の展示販売も行いました。