写真はかなりなじんでいるけど、
近所の草刈のおっちゃんではありません。

NOLAの地元は高齢化が進み、
道の草刈が出来なくなっていて
NOLAがそれを請け負っているんだけど、
その距離は数キロに及び、
スタッフも寮生も結構ハード。

その過酷なこの時期、
毎年ボランティアで援農に来てくれる、
○’ワークのMさん。
本業は若者などの中間支援をしていて
デスクワーク中心の偉い人なんだけど、
いつもこの時期草刈に来てくれるんです。

寮生は草刈機は危なくて使えないので、
草刈機が使えるボランティアの存在はとっても助かるんです。

ここだけの話、(ここだけになってないってか(^_^.)
そこが主催のボランティア講座から派遣されるボランティアよりも
ずっと強力なありがたーいボランティアです。
ていうか橋下知事、役立ってる事業もあるのに現場見ろよ。

引き続き草刈ボランティア隊員募集中!
特に草刈機使える人、大歓迎。
参加者にはもれなくNOLAのおいしい空気と水と癒しの時間を差し上げます!