(1)期 日 :8月23日
 (2)参加者: 合計25名
 ・一般参加者 ;15名(子供2名含)
 ・講 師;福井先生
 ・会 員 ;小川、村上、西川、安藤、豊買、山本智、山根、能勢、山崎

 あいにくの空模様(%雨%)にも、かかわらず参加者は傘を片手に集合場所に集まってくれました。自然の家のお迎えのバスに乗り、山道を登って行きました(%音符1%)(%音符1%)
 到着後、傘をさしての出発となりましたが、松尾湿原までの道すがら、福井先生の植物の名前や丁寧な説明を聞きながら、湿原に着いた頃には、雨もやんでいました。
右上写真は開始直後傘を差しての説明会
参加者の願いが届いたのでしょうか!!!前回(8/9)の植生調査の時よりもさらに広い範囲に、真っ白なサギソウが咲き乱れ、私達を迎えてくれました。この色といい、形といい、本当にすばらしい花ですね(%王冠%)さらにミズキボウシ、サワヒヨドリ、キセルアザミが、色どりをそえていました。福井先生によりますと、このようにきれいに咲いているミズキボウシはめずらしいという事です(%星%)(%星%)他にも、ムラサキミミカキグサなども、観察することが出来ました。
 午後からは、歴史民族資料館を見学、参加者の中に、子ともの頃使ったと農耕具の説明をして下さる方が居り、大変興味深いものでした。その後、裏山を福井先生の言われるままに午前中と同じように、木の葉を揉んだり、かじってみたり、手触りを感じたり、まさに五感を使っての観察をしながら、広場に着きました。お楽しみのスイカ割です。代表して子どもさんにしてもらいました。よく冷えた甘いスイカ、大きさもりっぱで皆さんスイカ腹になり、多いに満足でしたね(%ハート%)(%ハート%)。
 夏の終わりを告げるツクツクボウシに見送られ、帰路に着きました(%左足%)(%右足%)
 参加者アンケートも、好評で特に植物の詳しい説明が良かったようです。
 雨の中のご参加有難うございました。(%笑う男%)(%ニヤ男%)(%笑う女%)(%ニヤ女%)

講師による湿原の花の見学会

参加者の見学風景