世田谷の防災意識の高さは以前お伝えしましたが、
今日は、今年度の取り組みを発表する会があり、出かけてきました。
北沢地域では、小学校と3つの町会や福祉施設(高齢者)が連携して、
避難訓練より一歩進んだ「復興訓練」という取り組みをしています。
被災して4日目から2ヶ月間をどうすごすか、という訓練なのです。
様々な立場からの報告に感心するとともに、未就学の子をもつ家庭がその中になかなかみえてこない、ということをあらためて実感しました。
「情報」「防災」は、こもりがちな親子と地域とつながる新しいテーマだと思います。
各地から講師をお招きしての勉強会をご紹介します。
ぜひご参加いただき、情報交換をさせてください。
おまちしております!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1月27日(金)2時〜4時
NPO法人世田谷子育てネット事務局(松原5−18−12)にて
せたがや子育て情報メッセンジャー勉強会
「情報を伝える」ということを考える
ゲスト:正村紀美子さん(NPO法人子育てネットワークとかち代表)
雪深い北海道で、こもりがちな親子への支援に取り組んでいる正村さんを囲んで、
「情報を伝える」ことを考えます。
ざっくばらんな集まりですので、お気軽にご参加ください
他地域の方のお話を伺う貴重なチャンスです
参加費無料、差し入れ大歓迎
正村さんにお土産として、グループのチラシや冊子を是非お持ちください
問い合わせ NPO法人せたがや子育てネット
info@setagaya-kosdoate.net
(なるべくメールでお願いいたします)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
赤ちゃんのいる家庭の防災を考える
パート1
2月2日(木)午前10時〜12時北沢タウンホール11階らぷらす研修室
ゲスト:地域ぐるみの子育てをすすめるひだまりの会 代表 高山静子さん
「いざというとき、何ができるか?」
サロン開催中に震度6を体験!実際にどう感じ、どう活動されたのか。また、保
育者養成の立場から、日常から心掛けること、現在の子育て、子育ち、支援に関
する様々な想いを語っていただきます。私が支援者としてとてもとても尊敬して
いるお方です。とにかく一度会ってください!
資料代500円 保育500円
パート2
2月9日(木)午後2時〜4時 松原地区会館1階会議室
ゲスト:にいつ子育て支援センター「育ちの森」館長 椎谷照美さん
「新潟中越地震のアンケートに学ぶ」
新潟中越地震で被災した乳幼児を持つ親の立場に立った支援にあたる。全国の子
育て支援のグループへ呼びかけて集めた支援物資でバザーをひらき、現金化する
など、災害時のネットワークの方法もを模索されました。
椎谷さんのお話を参考に世田谷区防災マニュアルのサイドブック(乳幼児のいる
家庭編)をつくる予定です。
資料代500円 (保育はありません)
問い合わせ、申し込み
子育て支援グループamigo
amigo@na-ka-ma.com
松田妙子