福岡市のT小学校6年生と9月から進めてきた「みち」から暮らしを考える学習のまとめとして、新しくできる道路の壁に書かれた落書きを消しました。
福岡国道事務所の担当の松田さんと西山さんが講師になって、消し方をレクチャー。
洗剤を吹き付けて、たわしでごしごし。

わずか40分で、汚い落書きがきれいになれいました。
子どもたちも「自分たちの力できれいになってうれしい!」
今後は、「落書きをしないで」ポスターを掲示する予定です。
by さ&たの天敵

福岡市のT小学校6年生と9月から進めてきた「みち」から暮らしを考える学習のまとめとして、新しくできる道路の壁に書かれた落書きを消しました。
福岡国道事務所の担当の松田さんと西山さんが講師になって、消し方をレクチャー。
洗剤を吹き付けて、たわしでごしごし。
わずか40分で、汚い落書きがきれいになれいました。
子どもたちも「自分たちの力できれいになってうれしい!」
今後は、「落書きをしないで」ポスターを掲示する予定です。
by さ&たの天敵