福岡県新生活運動協議会に、私たちのNPOも生活学校として参加しています。
昭和31年から始まった新生活運動(財団法人あしたの日本を創る協会)。全国各地で、理論と実践を結びつけての活動を繰り広げています。
今回の研究大会のテーマは「子どもと一緒に考える新生活運動」
「食」「睡眠」「遊び」「おじさん・おばさん」のテーマで、8月にとったアンケートの報告と、問題点と解決策を出し合うワークショップがあり、当法人副理事長濱砂清と、私もグループのファシリテーターをさせていただきました。

私の「遊び」グループは、禁止事項が多い公園、犬の散歩の姿だけが見える公園、自然の草花を、ばっさり刈ってしまう無機質な公園・・・。そんな公園を、大人の目も行き届き、子どもも遊ぶ空間にするために、何かアクションを起こそう!と意見がまとまりました。
by さ&たの天敵
