最終日の第三回目は、実際の支援の現場に行って体験してみよう!ということで、体験学習です。
まずは、言葉かけの仕方についてを学びました。

次に、手づくりおもちゃ作り体験。
フイルムケースや、千代紙、木切れの台を使って、お雛様作りです。※木切れは蒲鉾板での代用も可!

一生懸命、楽しそうに作る受講者の皆さん

この日は、お誕生会でした。
実際に、その現場に受講者の皆さんも混じらせていただき、一緒に参加しました。

来年度も、子育て支援者を養成する講座は、婦人会館で実施したいとのこと。
是非、来年度も一緒にやらせていただきたいと思っている次第です。
婦人会館の担当の方から、このブログで宣伝してくれとたのまれたので、少々PRを。
婦人会館では、色々な生涯学習に関する講座などを行っています。
直近では、
3月6日と8日の2回講座で、思春期子育て講座「見えてますか!心のシグナル」が実施されます。いじめや不登校の前兆をつかみ、子どもと共に育ちあう関係作りを考えてみようという講座です。
興味のある方は、是非お申し込みください。TEL092-712-2662まで。
宣伝費もらわなくっちゅア!!
by 団子三兄弟のハハ