昨日14日は、まちのお宝発見&体験・体感ツアー。
小郡市の花立山を1歳から70代までの約50名が歩きました。
案内は地元の「花立山を楽しむ会」
毎年、10月の第2日曜日に、花立山を歩くイベントをされていて、
「今まで雨が降ったことがない。だから大丈夫です」
もちろん、雨が降った(降りそう)な場合の、判断時刻、連絡場所は決めましたが、
やっぱり、雨は降らず、暑いくらいのお天気でした。
この山には、円墳などの古墳が600以上もあり、今回は、前方後円墳の中に入ったり、横穴古墳をのぞいたり。

いよいよ頂上に近づくと、そこに待ち受けていたのは200段の急な階段

息を切らせて登りきると、すばらしい景色が広がりました。
標高130mの山でしたが、なかなかハードでしたよ。
その後、地元で取れた野菜いっぱいの豚汁とおにぎりをいただいて、おなかも満足のツアーでした。
次は、27日遠賀川の源流を尋ねるツアーです。
byさ&たの天敵
