11月17日に、第9回福岡市おやじサミットが
中央区市民センターと赤坂小学校で開催されました。
わがNPOは、バックアップ団体として、事前の調整や、問合せ・申込の対応、資料の綴じ合わせなどで6月から関わってきました。
いよいよサミット当日。
会場には250名を超える「おやじ」が集まりました。
福岡市内はもちろん、春日市や北九州市といった福岡県内、熊本、大分、奈良、京都、東京からも。

全体会のあと、
5つの分科会で、約2時間、事例報告、質問が飛びかいました。

その間、学校の家庭科室では、
午後の交流会のための、おやじの料理が進行。
お母さん方もスタッフとして参加していますが、
料理はすべて「おやじ」にお任せ。

そして、大交流会の開催。
今回は、午前中の分科会ごとに、交流会のテーブルを作ったので、交流会で聞き足りなかったことをさらに詳しく聞いたり、自分の会の活動を紹介したり。
いよいよ
再来年の開催校決定です。
(来年ではありません、2年後のを決めてしまうんです)
第9回目にして初めて、2つの小学校区(と近くの学校区)の立候補。
それぞれのプレゼンテーションのあと、
拍手で
壱岐小・壱岐東小・壱岐中おやじの会に決定。

最後に、会場校となった、赤坂小学校の皆さんがステージへ。
開催決定から2年。
本格的に動き出してから1年。
本当にお疲れ様でした。
byさ&たの天敵
