このブログの中での言葉の定義を明確にしておく。
合気道で 一般的に使われている
「合気」=「ある対象と一体化する技術」
「呼吸力」=「合気」の状態で発生する力。
としておく
*定義はこのページだけでの話としてご了承下さい。
「ある対象」としてあるのは・・・
合気道の範囲だけでいえば、「ある対象」は相手(人)のみになる
しかし、この「合気」の技術は体術だけのものではなく、
対象が
木刀・バット・ラケット・包丁・語り
と変わっても人を投げるのと同様の原理で、
一体化でき、余分な筋肉を使用することなく、
無理のない自然の理で
その対象と一体化し、自由に操作する事ができると考えているからである
合気道の開祖である植芝盛平翁が述べられた
「私は宇宙と一体となっている」
は、この世に宇宙より大きな対象はありませんので、
究極の「合気」といえると思う
「技術」としてあるのは・・・
「合気」というのは特定の人だけができる不思議な力ではなく、
ちゃんとした方法で練習をしていけば
必ず誰でも身に付くものと考えているからである
その技術を効率よく習得するには
どうすればよいのか追求することが大きな目的の一つである
「一体化」としてあるのは・・・
合気道の達人レベルの方の技を見たことのある方は知っている
と思いますが、
その達人の体を何人かで持ち上げようとしてもあげられません
不思議な印象を受けますが、
これはその達人がその持ち上げようとしている人と
一つの体になったと考えると理解しやすいと思います。
自分の体で考えると
自分の腕で自分の体を持ち上げることのできる人はいるでしょうか?
当然ながら、どんなに腕力を鍛えても不可能です
それと同様に何人で持ち上げても、
一体化できれば持ち上がりません。
だから、体重は関係ないことも理解できると思います