10.力 その4_3 −相対的な力−

特徴として
この力は相対的なこと

絶対的な力ではない

接触している感覚は強くも柔らかくもなる

接触圧は関係ない

どうしてかは、原理からわかる

相手はバランスを崩しているため、押しても引いても
相手の体の方が先に崩れる

相手自身の力が相手に返っていく状態である

相手が、片足で立って、
普通に相手を押せばそうなる
(押す側のバランスが先に崩れてしまうので、自分の力が返ってくる)

同じように

かけられた状態では
力が強い人ほど
逆に、技のかかったときの衝撃は強くなる

よくパンチ力を測ってその威力を
確認することをするが、
④の力の場合は、相手との関係によって発生するものであるので

一人のみを測定しても意味はない

その力の威力に
スピードや筋力は関係ない