崩す方法 Ver.2

最近の練習方法は、
以前にアップした内容と異なってきているので、
新たに追加していこうと思う。

崩す方法は2通りのみ

① △○□

・この手順で相手が躓くことになる
 
 躓いた相手は力を相手に伝えることが難しくなる

② 重心維持

・相手との関係でできた重心を変えずに移動することで崩す。
 
 この特徴は、
 ・①よりも柔らかいこと、「フワリ」とかかること
 ・接触感覚が変わらないこと

現段階では
この2種類の崩しを稽古している
それ以外には、今のところ見つかっていない。