肉を切らせて骨を断つ

△○□で表現すると、

相手が切ってくる。(△)

肉を切らせる。(○)

骨で受けて、かける(□)

相手が圧倒的な△、またはこちらが□でかけられており、返せる技術がない場合、
○を作ることが難しくなる。

最後の手段として、
肉を切らせる、捨て身にすることで、○をつくる。

「肉」は、
相手にとって、捕るべきものであり、
また自分にとっては、剛柔自在で△○として使え、
相手と自分の利害が一致する最良で最後の砦を表している。

これは武術での話であり、生活・仕事などに応用可。
生活・仕事で「肉」にあたるものはなんだろうか。

相手が切っている間、心も切っている(囚われる)ならば、次に自分が□を作る事ができる。