2月4日の子ども教室は、前回に続いていろんなところで大活躍のマジシャンを
お迎えしてマジック講座をしました。
ほんとは、この方超有名人です。(テレビにでてたこともあります・・・変装してね)
今回は色画用紙をつかって、筒から“あ〜ら不思議、紙テープがでてくるよー”
のマジック。
みんなで、仕掛けを作って、実際トライしてみました。
「出来た!出来た!」おうちに帰ってうまくできるかしら・・・
(%ニコ男%)(%ニコ女%)
紙テープをまくのは、集中、根気がいる作業です。まいてまいて・・・でも
呪文をかけて、「えいっ!!!」と皆をびっくりさせたら、またまた
まいてまいて・・・
けっこう何回もやったら疲れるよーーー(%痛い男%)
おつぎはね、先週にひきつづき新聞紙を使うよ。
知っている人も多いかな?新聞紙が帽子や洋服に変シーン。
簡単簡単。すぐできちゃったよ(%王冠%)(%王冠%)
「みてみて素敵でしょ!!!」
お兄ちゃんの付き添いで来ていた私たちも、できちゃった!!!
小学生のお兄ちゃんが楽しそうなので、お母さんと一緒に参加しちゃいました。私たちは来年幼稚園になるの・・・。
さぁさぁ見てください!!!
3本の長さの違う紐があっという間に・・・・
えーーーー????なんでーーー???
もっとやって、もっとやって
と子どもたちが寄ってきて、あっという間にひとだかり。
スタッフも手元をじーーっと見ているんですが、
びっくり。驚き。
近くでみてもホンとわからないですねー。
(%涙%)(%涙%)
みんな、自分のファイルにサインをもらいました。
「これ、なんて書いてあるの?」
「ト・ラ・ン・プ・マ・ン」