4月23日[【子ども読書の日】にあわせて中央市民会館でおはなし会を開催しました。
2歳のお友達から小学生のお友達まで、お父さんと、またはお母さんと一緒に参加してくれました。
ご家族で来てくださった方もいました。
(%ひよこ%)おはなし会プログラム(%ひよこ%)
(%赤点%)『はなの体操』・・・のはらうた 童話屋より
(%紫点%)『おばあさんとぶた』・・・おはなしのろうそく7 東京こども図書館より
(%赤点%)『こぶたが一匹』・・・おはなしのろうそく1 東京こども図書館より
(%緑点%)『三匹のこぶた』・・・イギリス昔話 福音館書店
(%黄点%)手遊び「のねずみ」「あたまをトントントン」
(%赤点%)『かっぱ』・・・ことばあそびうた 福音館書店より
(%紫点%)『なら梨とり』・・・おはなしのろうそく6 東京子ども図書館より
(%黄点%)手遊び「いっちょぎっちょ」
(%緑点%)『ガンピーさんのドライブ』・・・ほるぷ出版
(%青点%)パネルシアター『金太郎』
(%緑点%)『オレ・ダレ』・・・講談社
プログラム前半のテーマは≪ブタ≫
でした。
「三匹のこぶたって本当はこういう内容だったのね。初めて知ったわ」
という方がいました。
三匹のこぶたはいろんなアレンジがされていますが、福音館書店の
絵本のイギリス昔話のものが原話です。
今いろいろアレンジされたものが発売されていますが、
ぜひ原話を手にとってみてください。
プログラムは盛りだくさんでしたが、
途中で手遊びで楽しんだり、パネルシアターを楽しんだりたので、
お話も集中してよく聞けました。
おはなし会終了後、絵本を手にとってお母さんに読んでもらう姿も
見られました。
ずらりと並べられた絵本をみながら、
「これ知ってる!」「この本読んだことある!」
と手に取る子どもたち。
大好きな絵本、お気に入りの絵本に是非出会ってほしいものです。
その本は一生の宝物になりますよね。
今年度もチャオはこども夢基金の助成を受けられることになりました。
「おはなしキャラバン隊」をことしも結成しておはなし会を
開きたいと思っています。
みなさんぜひご参加くださいね。