日本一の里山で!

(%晴れ%)朝は少々冷え込んだけど、ええ天気やなぁ(%晴れ%)

(%笑う女%)家から講座の会場の黒川までは車で15分ほどで
川西の水がめの一庫ダムがある知明湖のそばを通って行きます(%星%)

朝の冷え込みで知明湖の湖面から水蒸気でしょうか、
立ち昇っているのが見えます。とても幻想的な場面です。(%ニコ女%)

スイスイと車を飛ばしたので、だぁれも来ていなくて一着でした。(%音符1%)

車には一眼レフのカメラを積んでいたので、
早速モデルを探して、撮り始めました。(%ニヤ女%)

そうこうする内に、みんながやってきて講座が始まりました。

この日は市長を囲んでのアウトドアクッキングで、
ダッチオーブンで昼食づくり(%ニコ女%)

(%音符1%)しばらくすると、あちこちでいい匂いがしてきます。(%音符2%)

このクッキングは子どもたちの野外活動を専門に活動されている
NPO法人の学生さんたちが中心です。

ほとんどをお任せして、私はお腹をすかして待っていました。(%ニヤ女%)
他の受講者は一緒に料理づくりや火の番をされていましたよ。。。

(%赤点%)この日のメニューは「ミートローフ」、「白ご飯」、「ブロッコリー」「笹茶」です。

(%青点%)笹茶は公民館付近に生えているものをちょんちょんと
切り取ってフライパンで軽く炒り、お湯につけ煮込みます。
笹のいい香りがプ〜ンとしておいしかったです。
ミートローフもごはんもとてもおいしかった・おいしかった!!!
ありがとう・ごちそうさまでした(%笑う女%)

(%緑点%)昼食後、地域の方も一緒に市長を囲んでの話し合いです。

(%黄点%)この講座は苦言や文句を言う場でありません、が、やっぱり出る
場面もあります。でも、今回は聞かないとわからなかった苦情がありました。

(%紫点%)里山と言えば、とてもいい所と思いますよね。
それはそこに住んで居ない者が見た場合なのかもしれません。
そこで生活されている方々にとっては、当たり前の場なんですね。

でも、外者から見ていい所はやっぱりいい所なんで、
このまま残しておきたいという気持ちには変わりはありません。

そのためには、ここにやってくる外者はマナーを守りつつ、
「ステキ」を満喫してもらいたいものです。(%ニコ女%)

山の木々を傷つけない、山野草など根こそぎ持ち帰らない、
ゴミは持ち帰るなど当たり前のことができていない、
そこに住んでおられる方のことを考えていないということが
現実に起こっているのだそうです。(%ショック女%)

こんなことをしていたら、ほんと住民の方々から
来てほしくないって言われても仕方ありませんねぇ。(%涙%)(%涙%)(%涙%) 

「自分さえよかったら」という考え方が横行している今、
「人に迷惑をかけない」ってことはどういうことかを
考え直してほしいものです。(%怒る女%)

昼からはもう一度ダッチオーブンを使ってのパウンドケーキづくり。

渋柿・甘柿・抹茶あずき・チョコバナナの4種を作りました。
どれもおいしかったんですが、中でも、渋柿をつかったケーキは
渋柿自体が甘くなっておいしかったです。
珍しいものを食べさせてもらいました。(%笑う女%)
この渋柿を使って黒川ブランドを作ればなど話は弾みました。

(%音符2%) お腹もいっぱいになったところで、ギターの登場、
里山に響き渡るくらいの声で歌いました。(%音符1%)

(%ハート%)秋晴れの里山での一日がとても早く感じた講座でした。

こんな講座なら、また参加したいなぁ〜(%ニコ女%)