たたき、たたかれ、もう一度

今日は例会でした

午前中はミーティング、午後から作業という工程になっています

午前中、ボランティア連絡協議会のしおり作成のことで
協議会役員作成のたたき台を見ながらの話合いをしました

午後からは、今作りかけている作品を
各ページ確認しながらの話合いをしました

何でもそうですが、まずはたたき台がなければ
中々、前に進まないってことがありますよね

だから、たたき台があるってことは
非常にうれしいことで
内容がまっるきし、変わってもエエんです

午前中のしおり作成の件
難しい言葉や文章が並んでいて、おもしろないんです

誰もために作るのか???

しおりの目的は何なのか???

それが、さっぱり見えてこないんです

だから、みんなでたたきまくりました

で、いずみが考えたしおりを作ってみることにしました

いずみのみんなが想いを込めたしおりを

それを、次回の代表者会議に提出しようと考え中

次に、午後からの作品の件

台布は決まっています

そこにのせる小物もほとんど完成しています

お話の内容がわかるかどうかから話し合っていきました

文章的にはいいんじゃないかということでOKがでました

絵のほうには、いろいろな意見が出て
やり直しや、布地選びから、
ひっくり返るような場面があり、結局は作り直しになりました

もう1冊は元々ある本のリニューアルのもので
そのイメージが抜けずにいて
本来、子どもに伝えたい内容は何かから始まりました

で、これも結局は大人が喜ぶ素材や色ではなく
子どもが楽しめる布地や色にしようとゼロのスタートラインに立つことになりました

これがエエやんと思って作っていっても
みんなが気に入らなければ
見事に却下されます

うぅ〜っ(%涙%)(%涙%)(%涙%)(%ショボ女%)

でも、たたくことによって、すばらしい本ができあがります

こんなことで、めげてはいられない

よっしゃ、みんなのありがたい意見をたっぷりと縫い込めて
コンクールで入賞させようじゃないの