(%ひよこ%)昨日、尼崎社協に6月1日から始まる講座の
材料仕分けをしに行ってきました

(%ひよこ%)4月2日にふぁーファーさんと材料を買いに行き、
例会日の昨日、材料仕分けをしました

(%ひよこ%)約30名分の材料を一人ひとりのキット作りをします
フェルトや刺しゅう糸、ボタンなど1人分の材料を必要分にわけていきます

(%ひよこ%)特に、刺しゅう糸は一束を何等分かに切り、
さらに本数を分けるので結構時間がかかります。
人によって縫い方が違うので、同じ長さの糸を渡していても
足らない人も出てきます。

(%ひよこ%)できるだけ、不足分がでないようにの配慮も必要です
ケチくさいと思われるのもいやですしね

(%ひよこ%)すべての材料が揃ったら、最終確認です
どの袋にも必要な材料がキチンとあるかないかを

(%ひよこ%)やはり、何かが足らないものも出てきます
何回も見直し後、大きな箱に材料を入れ終了しました

(%ひよこ%)この仕分けは、簡単なようで時間はかかります
昨年、受講者の立場だった“ふぁーファー”の方々も
この材料仕分けにびっくりされていました

(%ひよこ%)今回、経験したことが来年の講座に繋がることでしょう

(%ひよこ%)講座まで約1ケ月半ほどあります
その間に講座のお手本になるものを作りあげてもらわねばなりません

(%ひよこ%)でないと、受講者の方々に教えることができないからです

(%ひよこ%)縫い方などは会員さん全員が統一したもので教えてあげてねと
こちら側の要望を伝えました

(%ひよこ%)教え方がバラバラだと受講者は迷ってしまいますものね

(%ひよこ%)仕分けが一段落したところで、作り方を説明しました
すでに昨年経験され、要領は心得ておられますので安心しています

(%ひよこ%)講座開催時にどんな作品が出来上がっているのか
とっても楽しみにしています