干し柿作り

2010年11月9日(火) (%くもり%)

<参加者>子ども8名・大人2名

リュックの中身を自分のカゴへ出し、
ジャンパーと帽子を掛け、お帳面を出す。
この朝の支度が終わったら、自由遊びと干し柿作りです。

5歳と2歳の姉妹は折鶴を折りたい様子。
おうちでお母さんの教えてもらったことがあるのでしょう。
大人に見てもらいながら根気良く仕上げました。

他の4人は「おうち」で遊んでいます。
きれいな布を洗濯して干したり、
お料理を作ったり忙しそう。
今日は新しいお友達が一人来てくれました。
でも、なかなか輪に入れず苦戦。
入っていくほうも、受け入れる方も様子をうかがいつつ、
微妙な空気が漂いながら遊びは続きます。

その隣では大人が干し柿を作り。
柿を布で拭き、皮をピーラーでむき、吊るしていきます。
興味がある子は寄ってきて一緒に作業します。
子ども達はピーラーで皮をむくのがお気に入り。
小さい子は大人に少し手伝ってもらいますが、
慣れてくると一人でできるようになり、とても満足気。
飽きることなく全部剥いてしまった後も、
「まだやりた〜い(%音符1%)」とやる気満々!でした。

窓辺に吊るした干し柿、
お日様の光を浴びてキラキラと輝いていました。
早くあま〜くなぁれ!

お片づけの時間。
先程から微妙な空気が漂っていた4人。
ついに均衡が破れ、事件が勃発。
新しいお友達が手痛い洗礼にあってしまいました。
手を出した方も周りのただならぬ雰囲気を察して、
泣き出してしまいましたが、どうしても謝れません。

後でみんなで謝ろうということで、お片づけ再開。
朝の会を始めようとすると新しいお友達が外へ出て行ってしまいました。
その姿を見て、みんな何かを感じてくれたようです。
「ごめんね」って呼びに行こう。
さっきどうしても謝りたくなかった子も自分から謝ることができました。

それでもやっぱり、すぐに外で出てしまう新しいお友達。
「待ってるね」と声を掛け、朝の会を始めました。
みんなで歌を歌っていると、
様子をうかがいながら部屋の中に。。。
縁側の隅に隠れたりしながらも
少しずつ、少しずつ自分から輪に入って来てくれました。
恥ずかしい・・そんな気持ちもあったんだよね。
途中からははとってもいい笑顔をして、一緒にお遊戯に参加してくれました。

おやつの蒸かし芋を食べるとお散歩へ出発。

今日のお散歩は「サバイバル!!探検コース」
道なきところを進みます。
朽ちた木を乗り越えたり、斜面を這い上がったり。
新しいお友達はすっかり溶け込み、先頭を切って進んでいました。

女の子たちはチカラシバを見つけると、
吸い寄せられるように「ハリネズミ」作り。
寒くなって穂が柔らかくなったチカラシバ。
子ども達でも簡単にしごけるようになったのですが、
少しの風で形が崩れてしまいます。
それならお空へ飛ばしちゃえ!
ハリネズミになった穂を何度も何度も空へ舞い上げ、
キャッキャ、キャッキャと大はしゃぎ(%音符2%)(%音符2%)

楽しいお弁当の時間の後は畑作業。
大根のタネを蒔きました。

そのそばで、ふうせんかずらのタネをせっせと集めている子がいました。
白いハート模様がある黒いまんまるのタネ。
とっても可愛くて、たくさん集めたくなる気持ちがよくわかります。
お母さんのお土産にするねんで(%ハート%)、
とキラキラした顔で教えてくれました。

その隣では石垣を登り、大人に手をつないでもらってジャーンプ!
最近、いろんなところで高いところからのジャンプに挑戦している子ども達。
今日は大人にサポートしてもらっていたのですが、
一人で挑戦する時もあります。
跳べた時の誇らしい顔を見るとこちらまで嬉しくなるのですが、
少しずつ高くなるので、内心ハラハラものです。

お部屋に入って蜜蝋ろうそくに火を灯すと、お話の時間。
前回から絵本ではなく、素話をしています。
前回と同じお話。
子ども達は真剣な眼差しで聞き入っていました。

そしていよいよ終わりの会。
また会う日まで!
今日がみんなにとって素敵な一日であったことを願って。。

(%涙%)デジカメ故障。。写真ナシです。。(%涙%)