新年度を迎えるに当たり、我が「大人の学校」も新メンバーを加えパワーアップを図っている。
マイブームを公表しながら自己紹介で、あっという間に場が和んだ。
犬を連れながら、誰にも見られない田舎道でウオーキングの練習をする人、
パンづくり、お茶にはまっている人、ヨーガをやってウエストが締まったことを自慢する人、約束の5分前に到着することに喜びを見出す人など・・・
マイブーム自己紹介は、チームづくりに有効ですので、皆さんも試してみてください。
さて、新メンバーに「大人の学校」って何するところ?というオリエンテーションをすることで、継続メンバーも我らのミッションを再確認する良い機会となりました。
私達が解決したかったのは、<人が協同する組織である「生協」なのに、人と人が学び合う「共育」の機会や力が落ちてきている>ということです。
その原因は何だろう?思いつくものを全員に手もとの紙に書いてもらいました。(さぁ、何でしょう?と会議をはじめるとエライ人?や声の大きい人が勝ってしまうので、自分で考える時間の確保が必要です)
キャリアの浅い人から順に発表してもらい、ファシリテーター(もどき)のシゲがホワイトボードにマインドマップ(もどき)でまとめていきました。(ファシリテーターとしての未熟さを実感。5月企画力を身につけよう講座の青木ファシリテーターの技を盗むぞ!)
私達「大人の学校」は、
・違いを認め合う空気がある、話し合いの場を作る
・生活クラブ生協がチャレンジしている事を深く理解する場を作る
・自分で判断する機会をつくる
という企画や講座運営で、課題解決をしていこう!と決意?を新たにしました。