今日は「くらびすとフォローアップ講座」
くらびすと(食楽歩人)とは何かというと、養成講座を修了し生活クラブ生協が「暮らしの中の食の位置を高めることに貢献できる人」と認定した、組合員の方たちです。
https://www.voluntary.jp/weblog/myblog/251/1910734#1910734
んで、2月に卒業したくらびすとが、講座の練習をするための講座でした。
まずは「野菜はともだち」から。
対象は、幼稚園年長から小学校低学年。野菜スープをつくってを野菜を好きになろう!という講座です。
今日の生徒役は、他のくらびすとと事務局なので、「幼稚園年長から小学校低学年」というには、まぁ、アレですが。
お鍋の形は、寸胴より平べったいほうがいい(こどもはのぞき込むから)とか、用意しておくべきもの(ふきんとか)、親にはこうしてもらったほうがいいなど、実際にやってみてわかったことがたくさん。
できあがった野菜スープは、おいしゅうございました(スミマセン。事務局ウロウロしてるだけ?でした)
詳しい内容が知りたい??そしたら、ぜひ、「COME ON かもん」20週号(5/21〜配布)に掲載する「食のマイスター☆くらびすと講座の紹介」を見て、くらびすとを呼んで下さいね!
午後は「ぐりとぐらからの提案」
まずは「ぐりとぐら」の朗読から。「ぐりとぐら」のあのカステラ。おいしそうですよね。でも、何で?
食べることは楽しい、作ってみんなで食べると、もっと楽しい!そんな「ぐりとぐら」からの提案をご紹介。
この講座は、練り上げている途中です。なので、まだ、「食のマイスター☆くらびすと講座の紹介」の一覧には掲載していません。出来上がったら「ぐりとぐら」のカステラのようなステキな講座になるでしょう!
***いま募集中の講座は、こちら***
「いいわけしないダイエット」「プロが教える料理教室」
https://www.voluntary.jp/weblog/myblog/251/1912672#1912672
by埼玉事務局A