くらびすと「講習実践講座」

・・・さて。

きょうは、くらびすとのための「講習実践講座」でした。

というのは。

5月19日にくらびすと講師登録者向けの「くらびすとフォローアップ講座」を開催したのですが、その時に「やってみる」ことでわかった事がたくさんあったので、多くのくらびすとと共有したいと考え、今回の講座を企画しました。

https://www.voluntary.jp/weblog/myblog/251/1912842#1912842

目的:①くらびすと講師登録者が「くらびすと講座」で活躍するための具体的なノウハウやコツを習得する。 ②くらびすと講師未登録者の登録をすすめ、より多彩な「くらびすと講座」を開催できるようにする。
内容:「調理実習」講座のデモンストレーション。

講師は大人の学校設立準備委員会メンバーでくらびすとのMさん、アシスタントはHさん。10:30開講で準備は9:30から行いました。参加くらびすとは4名。

まずは調理講習会のためのノウハウの説明。そして、調理実習のデモ。最後に、くらびすと講座の依頼から講習会当日までの流れの説明。

ノウハウは、ちょっとしたことだけど、大事な事がいっぱい。たとえば「時間配分を説明して、守る(おむかえ行かなきゃ・・・とか心配させないように)」「最初に調理をしてみせる」「材料は切って量る」などなど。

調理実習の内容は「栄養満点!スピード・エコ朝食」
アシスタントには遠慮せずに、どんどん動いてもらいます!
「ご飯ください」とか「出汁を取ってください」とか「お箸ください」とか・・・。だから、事前の打ち合わせがとっても大事。
裏で大活躍のHさん。

これが、できた「朝ごはん」。おいしゅうございました。

そして、依頼から講習会までの流れ。最後はアンケートを書いてもらいます。今日も実際に書いてみました。
内容が良かったので、なんか、実習そのもののほうが印象に残っちゃったかも・・・。
でも、「準備段階の重要性を認識。スタッフとのコミュニケーションがとても大事だと思った」「話し方、見せ方、デモのしかたが参考になった」との感想も寄せられているので、良しとしよう。

残念ながら参加できなかったくらびすとには、本日の資料をお届けしようかと思います。

さて、昨日、くらびすと講座の紹介も(やっと)UPしたことだし、どんどん講座依頼が来る(かも)ので、くらびすと講師登録者は準備しておいてくださいね!

くらびすと講座の一覧表をPDFだと見るのメンドクサイので、JPGでくっつけてみました。見えます?PDFもつけときます。

こんどは、「大人の学校」主催のくらびすと講座(くらびすとが講師の講座)「お手軽中華まん講座(8月25日・大宮生活館)」「15分で朝ごはん(8月30日・北本生活館)」が開催されます。申込み受付は7月23日(月)10:00からです。

by.またまた、ウロウロしてるだけの事務局A