さくらびレポート364〜ありえない・デコレーション・ケーキ(ABC)大作戦!設置場所は?

櫻ヶ岡中学校の中平です。今日から24年の美術部活動が始まりました。朝9時からの部活開始なのですが、2名の部員は8時過ぎには部活へ来ていました。休み中から待ちきれない様子です。

年頭のあいさつを終えて、さっそく、新校舎へ。巨大ケーキオブジェをどこに置くのか?その設置場所の予定ポイントへ全員で行ってみました。昨日の職員会では、オブジェを置くことと、設置場所については承認していただきました。あとは、部員たちがその場所で良しとするかどうかです。

新しい校舎の新鮮な空気に驚いたり感動したりしながら、新校舎2階の踊り場へ。

行って見ると、「ここじゃあ、作品が見えない」という反応が大勢。確かに、場所は広いですが、人は通りませんし、それ以前に作品が気づかれないのではないか。そんな疑問が噴出。場所を再検討してみることとなりました。

確かに、作品が奥に入り込んでいて、何も知らない通行人は気づかないですね。

全校生徒に注目される場所は?ということで、やはり、昇降口付近に絞られてきました。

トロフィーなどの収蔵棚前がいいか、水道前がいいか・・・。議論が続きます。

昇降口の通行の方向や視線などを考えながら検討しています。

でも、新しい校舎の中にオブジェを置かなくてもいいのか?などいろいろな角度から意見が出ています。

40分ほどの議論の結果、水道前に設置することに決定しました。

この場所が選ばれた理由は、1,2,3年全ての生徒が前を通過する唯一のポイントであること。やはりせっかく作ったので、見られることが大事ですよね。

この場所に1月10日放課後の部活で設置します。とりあえずその日は設置をして、お誕生イベントは、また別の日に改めて行う方向になりそうです。

場所が決まったことで、いったん部室に戻りました。そして、修正点や課題の共有をしました。新校舎の中と、昇降口で決定的に違うのは、通行人の多さと風の存在です。通行人が多いと、触る人が出てくるでしょうし、風が吹くと作品が倒れる可能性があります。

そこで、倒れないための工夫、作品の着色面の補修を入念に行いました。

より目立たせるためにイルミネーションを使うアイデアも出てきました。

明日続きの制作をします。